本文
新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターのあり方検討委員会報告書を公表します
新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターのあり方検討委員会報告書を公表します
本県のスポーツ医科学分野等における現状や国が示した地域におけるスポーツ医科学支援のあり方に関する提言内容等を踏まえ、新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターの役割や今後のあり方等を検討するため、令和6年6月に設置した「新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターのあり方検討委員会」(座長:西原康行 新潟医療福大学副学長)において、報告書が取りまとめられましたので、公表します。
今後、同報告書を踏まえ、新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターのあり方について、検討を進めてまいります。
報告書
新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターあり方検討委員会報告書【概要】 [PDFファイル/858KB]
新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターあり方検討委員会報告書【本文】 [PDFファイル/5.62MB]
議事要旨・配布資料
第1回【開催日:令和6年6月24日(月曜日)】
第2回【開催日:令和6年8月20日(火曜日)】
第3回【開催日:令和6年10月30日(水曜日)】
第4回【開催日:令和6年12月25日(水曜日)】
第5回【開催日:令和7年2月18日(火曜日)】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)