ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の広報・広聴・県報 > 本県出身・横澤夏子さんから 「子育てに優しい新潟県」アンバサダーに就任いただき、本県の子育て環境の魅力を幅広く発信する取組を強化します。

本文

本県出身・横澤夏子さんから 「子育てに優しい新潟県」アンバサダーに就任いただき、本県の子育て環境の魅力を幅広く発信する取組を強化します。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0609715 更新日:2023年9月13日更新

 県では、「子育てに優しい新潟県」の実現に向け、「妊娠・出産から子育てまでの節目における経済的負担の軽減」「結婚を希望する方への支援」「子どもを生み育てやすい環境の整備」を3つの柱として、結婚から妊娠・出産・子育てまでの切れ目のない支援を行うとともに、様々な場面で子育てを後押しする取組を強化しています。

 このたび、これらの取組を効果的に展開するため、子育て世代を中心に幅広く支持される本県出身の横澤夏子さんから、今年度の「子育てに優しい新潟県」アンバサダーに就任いただくとともに、若年層向けポータルサイト「新潟のつかいかた」内にファミリー向けサイトを設けるなど、本県の子育て環境の魅力を首都圏をはじめ、県内外に幅広く発信する取組を強化します。

 

1 「子育てに優しい新潟県」アンバサダー

(1)横澤夏子さん( 吉本興業(株)所属 )横澤夏子さん

・新潟県糸魚川市出身

・平成28年「にいがた婚活応援大使」就任

・平成29年にご結婚、今年第3子をご出産

・ご自身のSNSなどで、日々の子育ての様子をありのままに伝える様子が、

子育て世代を中心に共感を呼び、多くの支持を獲得  

 (インスタグラムフォロワー数:約81.4万人)

(2)今後の活動内容

1 横澤夏子さん×DJ松永さん※1 同じ歳・新潟生まれトークライブ

 お互いに新潟で生まれ育った2人が、本県の魅力など幅広く対談

 (詳細は後日発表)

2 横澤夏子さんへのインタビュー記事等の発信 (2「にいがたのつかいかたfor Family」で発信)

 子育てをテーマにしたインタビュー記事や(2)1の対談記事を発信

 

※1 Creepy Nuts DJ松永さんDJ松永さん

・新潟県長岡市出身のDJ、Track Maker、Turntablist

・ラッパーR-指定さんと「Creepy Nuts」を結成

・イギリスで行われた世界最大規模の大会で優勝し、DJ世界一に

・東京オリンピック閉会式に出演

・令和3年度「新潟のつかいかた」キャンペーンアンバサダー就任

 

2 「にいがたのつかいかた for Family」の新設

 若年層向けポータルサイト「新潟のつかいかた」※2内にファミリー向けサイト「にいがたのつかいかた for Family」を新設します。

 当該サイト及び関連するSNS等との連動により、子育てをテーマとする特集記事の継続的な配信や、庁内関係課と連携した魅力発信など、「子育てに優しい新潟県」のイメージを効果的に訴求していきます。

「にいがたのつかいかた for Family」 https://howtoniigata.jp/family/<外部リンク>

にいがたのつかいかた for Family QRコード

 

※2「新潟のつかいかた」について

・県が平成30年から運営する新潟の魅力発信ポータルサイト。

主に首都圏をターゲットに「意外と近い、にいがた女子旅」「おいしいものはジモトが知っている」などの記事を始め、新潟の「巡りかた」「食しかた」「買いかた」「暮らしかた」など、新潟をフル活用するヒントをお届けしています。

・記事内容に応じて、県の暮らし、観光、物産等の関連サイトへのリンクを貼るなど、庁内連携を図りながら、新潟への関心を高める情報発信を行っています。

・近年は、「移住潜在層」として位置づけられる首都圏若年層に向け、本県が選ばれる地となるよう、情報発信を強化しています。

「新潟のつかいかた」: https://howtoniigata.jp/<外部リンク>新潟のつかいかた ページイメージ

  【R4年度実績データ】

  ■月間平均ページビュー数

  ・24.3万 PV / 月

  ■月間平均ユニークユーザー数

  ・13.1万 UU / 月

  ■地域別ユーザー割合

    ・1都3県:44.2%

    ・新潟県内:24.8%

 ​※ うち若年層ユーザーが6割強  

報道発表資料

報道発表資料 [PDFファイル/650KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ