本文
海岸侵食対策事業
海岸を守る ~海岸侵食対策事業~
美しく、安全で、いきいきした海岸の実現に向けて海岸侵食対策事業を実施していきます。
西海岸地区
信濃川から関屋分水路までを「西海岸」と呼びますが、港湾の海岸として位置づけられているのは入船タワーから寄居町までの区間です。
当地区の歴史は古く、昭和8年から突堤・離岸堤・護岸等から整備を進めています。
昭和62年からは運輸省(現在は国土交通省)が白砂青松(はくさせいしょう)の砂浜復元を目的に大突堤の建設を進めています。
松浜海岸
阿賀野川から東港区までの区間を松浜海岸と呼びます。
昭和40年代に海岸侵食対策として突堤を整備しましたが、松浜海岸の東側では浸食傾向が強くなったため、現在大突堤を4基建設し美しい砂浜の復元に取り組んでいます。
また、松浜海岸の中央付近には、南浜地区小型船だまりの整備を進めています。平成20年代前半に完成する予定です。
聖籠海岸
東港区から2級河川加治川左岸に位置する次第浜までの間を聖籠海岸と呼びます。
夏には聖籠町の海上花火大会が実施され、多くの人たちで賑わいます。
聖籠海岸でも侵食が進んでいるため突堤工事を実施しています。