本文
【新津】早出川ダム最新情報 ~今日の早出川ダム(令和5年7月7日)
お知らせ
【新津】令和5年度 早出川ダム見学会の参加者を募集します!
令和5年7月29日(土)に、「森と湖に親しむ旬間」の取り組みとして「早出川ダム見学会」を開催します。
「ダムの内側はどうなってるの?」「コンジットゲートってなに?」実際に見て聞いてみませんか?
子供たちは夏休みの自由研究のテーマの一つに取り上げてみてはいかがでしょうか。
申し込み期間:令和5年7月10日(月)午前9時から7月21日(金)午後5時
※申し込みは、平日の午前9時から午後5時にお願いします。
詳細につきましては、下記のリンクをご覧ください。
令和5年度 早出川ダム見学会については、こちらからご覧ください。
「ダムカード」を配布しています。
このたびの新型コロナウイルスの感染症対策の一つとして、感染拡大の防止や管理上の観点から、県で管理するダムの「ダムカードの配布」を令和4年1月21日から休止しておりましたが、令和4年5月9日から再開しています。
なお、ダム管理所を訪れる際には、感染防止対策をした上でお越しくださるようお願いします。
(本対応は、山の下閘門排水機場および新発田川放水路における「施設カードの配布」も同様とします。)
早出川ダムのダムカード配布日時
午前8時30分から午後5時15分(土日祝日含む毎日)
ダムカードはダムを訪れた方に限り、「一人一枚」お渡しします。
なお、業務の都合上お渡しできない場合がございますので、ご了承ください。
【新潟県土木部のダムカード情報】につきましては、下記の画像をクリックしてご覧ください。
早出川ダム管理所正面玄関(令和5年4月20日撮影)
早出川ダム「ダム見学」を受け付けます。
新津地域整備部では、早出川ダムの見学を受け付けております。ダムの仕組みや役割、各設備、ダムの中などを見学することも可能です。(所要時間は約1時間です。)
見学の申込は、「見学申込書」に必要事項をご記入の上、申込書を郵送、Faxで提出してください。
団体及び個人(原則3名様以上)でも申し込みいただけます。(見学に伴う費用は無料です)
ただし、見学は平日の9時から16時までの間とさせていただきます。
天候状況等により、急遽お断りすることがあります。
こんにちは、早出川ダム管理所(新津地域整備部 ダム管理課)です。
早出川ダムでは洪水調節、特定かんがい用水などの安全・安心はもとよりダムによる地域振興を目指しています。
早出川ダムとダム周辺の最新情報を随時お伝えしていきます。
これからも「早出川ダム最新情報」へのアクセスをよろしくお願いします。
早出川ダムの最新画像
倒木のため立ち入り禁止となっていた、ダム入口前の公園は整備され使用可となりました。(令和5年7月7日撮影)
撮影用ダムカード枠も設置しましたので、ご活用ください。(令和5年7月7日撮影)
早出川ダム流況・気象情報
今日の早出川ダムの状況(午前9時現在) | |
1. 天 気 | くもり |
2. 貯水位 | EL 164.92 m |
3. 流入量 | 2.46 m3/s |
4. 放流量 | 2.46 m3/s |
5. 水 温 | 24.9 ℃ |
6. 降水量(換算・24時間累計) | 0 mm |
【表の解説】
早出川ダムでは、いろいろな気象用観測機器があり、上表のデータは全てダム地点での観測数値です。
1.天気…ダム管理所から見る天気。
2.貯水位…ダム貯水池の水位。(数値は標高を表している)
3.流入量…貯水池に流れ込んでくる河川水の量のこと。流入量を直接測定することはできないので、貯水位や放流量等から算出している。
4.放流量…発電やゲート等の操作によりダムから下流に放流する河川水の量。
5.水温…ダム貯水池の水面下50cmでの水温。
6.降水量…ダム管理所屋上にある雨量計による測定値。
早出川ダム 最新情報
令和5年7月7日号 早出川ダムミニ情報(その18)
7月7日、七夕の日です、元は中国の行事で、奈良時代に日本に伝わったものだそうです。短冊に願い事を書かれましたか? 前回の早出川ダムミニ情報では、早出川ダム着工までの道程を紹介しましたが、引き続き当時のダム建設の状況を紹介していきます。
工事用道路・橋梁の建設
ダム建設開始以前のダムサイト地点へと至る区間(村松町道田川内線)は幅員2.5m程度の狭い道路でした。また町道区間内の既設橋梁(田川内橋・衣橋)は吊り橋で危険であり、さらに町道の先からダムサイトまでは、道なき急峻な地形でした。このため町道区間は道路幅員拡張・橋梁の架け替え、町道の先は道路および橋梁を新設する工事が行われました。
新設道路開削開始時の様子(昭和47年8月)
既設道路改良工事(1455.2m)
新設道路工事(1471.4m)
両工区共に落石・雪崩の危険な箇所であったため、法面保護工・擁壁工・安全施設工等が施工され、昭和47年度(1972年)着工し、竣工はそれぞれ昭和53・54年度に至りました。
新設道路の標準横断面図
橋梁工事
田川内橋(旧橋架け替え)橋長45.0m 昭和47年度竣工
衣橋(旧橋架け替え)橋長48m 昭和47年度竣工
夫婦橋(新設) 橋長16.6m 昭和48年度竣工
よりくち橋(新設)橋長36.9m 昭和49年度竣工
かがり沢橋(新設)橋長108.6m 昭和50年度竣工
工事中の田川内橋(昭和47年)
旧衣橋(左)と新設の衣橋
旧衣橋は昭和33年の竣工でした。
かがり沢橋(昭和48年度着工 昭和50年度竣工)
ダム建設のために整備・建設された工事用道路は現在、一般県道小面谷・笹目線として新津地域整備部により維持管理されています。次回はダム本体工事のために早出川の流れを迂回させる「転流工」をお伝えします。
令和5年7月5日号 早出川ダム周辺の様子
ダム周辺の様子を、平行視型立体写真に撮ってみました。左の写真を左の目で、右の写真を右の目で見るように
立体視してみて下さい。
ミヤマクワガタがダムに訪れるころ、ヒョウタンのような形をしたオオゾウムシもよく見うけられます。2.5センチくらいの大きさです。(6月27日撮影)
ハーブの葉に止まっているのは、ルリハムシ、6mm程度の大きさ、瑠璃色に輝いています。(6月27日撮影)
こちらはコカブトムシ、一見コガネムシのようですが歴としたカブトムシの仲間です。2センチほどの小さな体に似合わずとても力持ちです。写真の個体は背中の溝、頭にある小さな角からメスのようです。(7月2日撮影)
管理所裏の植え込みでは、ガクアジサイが咲き始めました。(7月5日撮影)
令和5年7月 3日号 五泉市立村松小学校 ダム見学の紹介
今回は6月30日に見学に来られた五泉市立村松小学校4年生(47名)の皆さんの様子を紹介します。
当日はあいにくの雨で全員そろっての見学ができず4年1組、2組に分かれて見学していただきました。
ダムの役割などの説明や、ダム内部の監査廊に入って見学していただき、たくさんの質問をしてもらえました。
真剣に説明を聞いていただきました。
ダム模型を使って、洪水時のダムの役割を学習しました。
堤体に移動して、ダムの大きさを体験しました。
監査廊内の移動の様子(少しこわかったかな?)
コンジットゲート室での見学の様子
【お知らせ】 早出川ダム周辺の道路情報
県道新潟村松三川線【五泉市高石~阿賀町五十島】の区間は、冬季閉鎖の通行止め解除になりました。
最新の道路情報につきましては、下記の新潟県通行規制情報のリンクをご覧下さい。
「新潟県通行規制情報」<外部リンク>
早出川ダムまで約2.4Km地点
↵
- 現在の早出川ダム観測情報<外部リンク>
- 早出川ダムトップページへ
- 早出川ダム最新情報(過去倉庫平成31年4月から令和3年3月分)
- 早出川ダム最新情報(過去倉庫令和3年4月から令和4年3月分)
- 早出川ダム最新情報(過去倉庫令和4年4月から令和4年5月分)
- 早出川ダム最新情報(過去倉庫令和4年6月から令和4年7月分)
- 早出川ダム最新情報(過去倉庫令和4年8月から令和4年9月分)
- 早出川ダム最新情報(過去倉庫令和4年10月から令和4年11月分)
- 早出川ダム最新情報(過去倉庫令和4年12月から令和5年1月分)
- 早出川ダム最新情報(過去倉庫令和5年2月から令和5年3月分)
- 早出川ダム最新情報(過去倉庫令和5年4月から令和5年5月分)
- 早出川ダム最新情報(過去倉庫令和5年6月から令和5年7月分)