本文
第6回インフラメンテナンス大賞・農林水産大臣賞の受賞報告のため、株式会社水倉組、藤村クレスト株式会社等が、知事を表敬訪問します
インフラメンテナンス大賞の最高賞である大臣賞を本県関係の事業者が初受賞しました。その報告にあたり、受賞関係者が知事を表敬訪問します。
1 日時
令和5年3月22日 (水曜日) 11時40分~12時00分
2 会場
知事室(新潟県庁行政庁舎 東回廊3階)
3 訪問者
株式会社 水倉組 代表取締役社長 水倉直人氏
藤村クレスト株式会社 代表取締役社長 藤村範夫氏
新潟大学農学部 教授 鈴木哲也氏
4 その他
・インフラメンテナンス大賞とは、国(総務省、国土交通省、農林水産省等)が、我が国のインフラメンテナンスに関わる事業者、団体、研究者等の取組を促進し、メンテナンス産業の活性化を図るとともに、インフラメンテナンスの理念の普及を図ることを目的に創設。
・受賞内容:パネル被覆工法「ストパネ工法」による腐食鋼矢板水路※の補修・迅速再生技術の開発(鋼矢板護岸をコンクリート材で被覆して防食する長寿命化工法)
※鋼矢板とは水路の側壁に鋼製の板を用いている水路。本県の農業用水路によく用いられている。
・受賞した技術は、県内の建設関連産業の活性化に資することを目的とする「Made in 新潟 新技術普及・活用制度」の登録技術です。
・当日の取材はフルオープンです。取材を希望される場合は、当日11時30分までに秘書課ロビーにお越しください。
<本件についての問い合わせ先>
農地管理課 総合調整室 関川、田中
電話 025-280-5350
内線 3102
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)