ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 農業総務課 > 新潟県農林水産審議会委員を公募します

本文

新潟県農林水産審議会委員を公募します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:252805288 更新日:2025年4月10日更新

 「新潟県農林水産審議会」は、農林水産業に関する県の基本方針や施策等について、知事の諮問に応じ調査審議を行う知事の附属機関です。

 この新潟県農林水産審議会において、県民の皆様のご意見をより多く反映させるため、委員3名を公募します。

委員公募のお知らせ [PDFファイル/200KB]

公募要領 [PDFファイル/107KB]

募集内容

1 応募受付期間

  令和7年4月10日(木曜日)~4月30日(水曜日)

2 募集人数

  3人

3 任期

  委嘱の日から2年間

4 応募資格

  次の(1)及び(2)のいずれの要件にも該当する方

(1)県内に在住する18歳以上70歳未満の方(令和7年6月1日現在)

(2)年2回程度、平日に開催される「新潟県農林水産審議会※」に出席できる方

  ただし、次のア又はイに該当する方は応募できません。

   ア 国会議員又は新潟県議会の議員

   イ 常勤の新潟県の職員

  ※ 1回の審議時間は2時間程度です。なお、審議の様子は公開されます。

応募方法

 次のいずれかの方法により申込をしてください。

 なお、提出された書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。

 ア 電子申請(新潟県電子申請システム)

   https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=20526<外部リンク>

 イ 持参又は郵送

   次の書類を県庁農林水産部農業総務課に提出してください。

 

【提出書類】
提出書類 備考

新潟県農林水産審議会公募委員応募申込書

別紙様式 [Wordファイル/45KB]

別紙様式 記載例 [PDFファイル/120KB]

小論文  (1200字以内)

《テーマ》「新潟県農林水産業の課題と発展方向について」

参考様式 原稿用紙 [Wordファイル/107KB]

参考様式 原稿用紙 [PDFファイル/27KB]

(様式自由・ワープロ可)

 

【提出先】

  〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1

          新潟県農林水産部 農業総務課政策室(新潟県庁9階)

 

選考方法

 提出書類(応募申込書、小論文)及び面接により選考します。

(応募者が多数の場合は、提出書類により第一次選考を行うことがあります。)

 


農林水産審議会のページ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ