ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

お米の質問箱3

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0055787 更新日:2021年5月21日更新

Q.3 コシヒカリは、いつ、どこでできたのですか?

A.3

 今や誰もが知る「コシヒカリ」の歴史は、昭和19年(1944年)に、新潟県農業試験場(現・農業総合研究所作物研究センター)で行われた交配に始まります。高収量で食味と品質の良い「農林1号」を父に、病気に強い「農林22号」を母に品種交配が行われ、その子孫の中から有望な系統が選ばれました。そのうちの一部が福井県の農業試験場へ移され、昭和28年(1953年)に「越南(えつなん)17号」という系統名が付けられて、各県で栽培試験が行われました。「越南17号」は、品質や食味は良いが、茎が伸びて倒れやすく、いもち病に弱いという弱点があったものの、新潟県農業試験場は、弱点は栽培技術でカバーできると判断し、県内への普及を図る奨励品種に申請することとしました。こうして昭和31年(1956年)に全国に先駆けて新潟県で奨励品種の採用を決めたことで、晴れて品種として登録されることとなり、品種名として「コシヒカリ」と命名されました。

(※)奨励品種:県において普及すべき優良な品種として、県知事が指定した品種のこと。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ