本文
ハッピー・パートナー企業(男女共同参画推進企業)登録制度 トップページ
ハッピー・パートナー企業登録制度の見直しについて<重要なお知らせ>
1 ハッピー・パートナー企業登録制度の廃止について
現行の「ハッピー・パートナー企業登録制度」について、令和8年3月31日をもって制度を廃止することといたしました。また、新規登録申請は令和7年3月31日で終了しました。
2 新たな企業認定制度の開始
令和7年度から「新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業認定制度」を創設し、10月から認定することといたしました(4月から随時申請受付)。認定企業の取組みを支援することで、企業における魅力ある職場環境づくりや女性活躍を推進してまいります。
ハッピ―・パートナー企業登録制度の概要
新潟県では、男女が共に働きやすく、仕事と家庭生活等が両立できるよう職場環境を整えたり、女性従業員の育成・登用などに積極的に取り組む企業等を「ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)」として登録し、その取組を支援しています。
また、登録企業のうち、男性従業員が育児に参加しやすい職場環境づくりに取り組むなど、特に仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む企業を「パパ・ママ子育て応援プラス認定企業」として認定し、その取組を重点的に後押ししています。
ハッピー・パートナー企業になりませんか! [PDFファイル/1.62MB]
1 登録・認定のメリット(令和7年度)
・ 以下のハッピー・パートナー企業としての登録・認定メリットを受けることができます。
ハッピー・パートナー企業登録・認定メリット(令和7年度) [PDFファイル/1.29MB]
※詳細については以下をご覧ください。
基本登録企業のメリット
パパ・ママ子育て応援プラス認定企業の上乗せメリット
2 登録企業一覧、事例集等
・ ハッピー・パートナー企業一覧
・ ハッピー・パートナー企業の取組内容
・ ハッピー・パートナー企業取組事例紹介
・ ハッピー・パートナー企業のシンボルマーク使用
3 問い合わせ先
ハッピー・パートナー企業登録制度に関するお問い合わせは、下記業務委託先までご連絡ください。
【問合せ先】 公益財団法人 新潟県女性財団(ハッピー・パートナー企業登録等事務局:業務受託団体) 郵便番号950-0994 新潟市中央区上所2丁目2番2号 新潟ユニゾンプラザ2階 新潟県女性センター Tel 025-285-6610 Fax 025-285-6630 Mail ngt.happy-p@npwf.jp |
---|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)