本文
高次脳機能障害相談支援センター
高次脳機能障害相談支援センターを御利用ください。
平成22年4月から「新潟県高次脳機能障害相談支援センター」を開設しております。
病気や怪我で脳に障害を受けたことにより、次のようなことでお困りのことはありませんか?
- 新しいことを覚えられない、記憶していたことを思い出せない。
- 集中力がなくなった、気が散りやすくなった。
- 段取りが付けられない、間違いを修正できない。
- 状況に応じた行動や感情のコントロールが上手くできなくなった。
上記のような症状が気になる場合は、「高次脳機能障害」かもしれません。
「高次脳機能障害相談支援センター」までお気軽にご相談ください。
電話番号 025-280-0114(相談専用回線)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分~17時00分
高次脳機能障害相談支援センターリーフレット[PDFファイル/1.09MB]
高次脳機能障害のご家族が、それぞれ抱えている不安や悩みを語り合ったり、症状について学んだりするための「家族のつどい」や「家族教室」を開催しています。
「高次脳機能障害に対応可能な医療機関」について(令和5年3月)
令和4年度に県内の医療機関を対象に調査を実施し、新潟県高次脳機能障害支援拠点運営委員会で公表について協議を行い、公表について当該医療機関の承諾が得られた内容をまとめました。
下記のファイルをご活用下さい。
高次脳機能障害に対応可能な医療機関一覧 [PDFファイル/239KB]
【留意事項】
・受診等される皆さま及び関係機関の皆さま
掲載内容は令和4年6月に実施した調査に回答後、令和5年2月に公表について承諾を得られた内容です。診療内容等の詳細については各医療機関に直接お問い合わせ下さい。また、医療機関には事前にご相談のうえ受診等してください。
また、医療機関から掲載の希望や変更があった場合には随時修正します。
・掲載医療機関様
掲載内容に変更等が生じた場合は、新潟県高次脳機能障害相談支援センター(電話番号 025-280-0114)に御連絡ください。
・掲載を希望される医療機関様
掲載についてぜひご検討ください。手続きにつきましては、新潟県高次脳機能障害相談支援センター(電話番号 025-280-0114)に御連絡ください。
「高次脳機能障害支援ガイドブック」について(令和3年3月改訂)
高次脳機能障害支援ガイドブック(平成25年3月発行)について、令和2年度の高次脳機能障害支援拠点運営委員会で協議を行い、改訂いたしました。
下記のとおり掲載しますので、ぜひご活用ください。(内容は随時更新予定です。)
・ガイドブック(はじめに・目次) [PDFファイル/191KB]
・ガイドブック本編(P1~10) [PDFファイル/812KB]
・ガイドブック本編(P11~24) [PDFファイル/995KB]
・ガイドブック本編(P25~36) [PDFファイル/1.19MB]
・ガイドブック相談窓口(P37~53) [PDFファイル/644KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)