本文
自殺対策事業
『たった一人のあなたです たった一つの命です』
新潟県では、毎年多くの方が自ら命を絶っていることから、自分の周りにいるかもしれない自殺を考えている方の存在に気づき、専門家につなぎ、見守っていくという行動を県民一人一人が理解し、自殺を予防していくための自殺対策事業に取り組んでいます。
【キャッチフレーズ】
たった一人のあなたです たった一つの命です
【新潟県自殺予防キャンペーンキャラクター みまもリン】
最新情報
・【厚生労働大臣メッセージ】<外部リンク>…9月の「自殺予防週間」に向けた、厚生労働大臣、文部科学大臣、こども政策担当大臣及び孤独・孤立対策担当大臣による連名メッセージをご覧いただけます。
・【こころのオンライン避難所】<外部リンク>…地震に関するニュースや自殺に関する報道に触れて、心が辛くなっていませんか?そうした時の気持ちの落ち着け方や周囲の人への声のかけ方、相談先情報などをご覧いただけます。
・【自然災害又は大規模な事故等による災害被災者のための心と健康の相談ダイヤル】<外部リンク>…災害により被災された方々(事業者、労働者及びその家族等)などに対するメンタルヘルス及び健康に関する相談に応じるため、相談ダイヤルを設置しています。
・【いのち支える動画コンテスト2023受賞作品紹介】<外部リンク>…学生の視点で「自殺対策」についてのアイデアを募集したコンテストで「優秀賞」に選出された4作品のショートムービーをご覧いただけます。
・【学生の皆さんへの大切なメッセージ】<外部リンク>…厚生労働大臣指定法人・一般社団法人いのち支える自殺対策推進センターが作成した学生向けの短い啓発動画をご覧いただけます。
・【リレー型フォーラム】・・・県や市町村、民間団体が実施する自殺予防に関する講演会等をご案内しています。(随時更新)
・【精神保健福祉センターホームページ】…新型コロナウイルス感染症に関するこころのケアについてご案内しています。
こころの相談 にいがた
様々な悩みに応じた相談窓口があります。
新潟県いのちとこころの支援センター
自殺未遂者等のハイリスク者やその家族等への支援を専門に行う「いのちとこころの支援センター」を、県内3か所の地域振興局健康福祉環境部に開設しています。
《新潟県いのちとこころの支援センター》はこちらです。
地域自殺対策推進センター
地域自殺対策推進センター運営事業実施要綱(平成28年5月10日付け 社援発0510第4号厚生労働省社会・援護局長通知)に基づき、県の自殺対策計画の進捗管理及び市町村自殺対策計画の進捗管理等への支援を行い、自殺対策を地域づくりとして総合的に推進するためのセンターです。新潟県では、新潟県福祉保健部障害福祉課と県内3か所のいのちとこころの支援センターを地域自殺対策推進センターとしています。
※新潟市にお住まいの方は「新潟市こころの健康センター Tel:025-232-5560」になります。
新潟県自殺対策計画
誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指し、平成29年3月に新潟県自殺対策計画を作成しました。
・新潟県自殺対策計画(全文) [PDFファイル/13.63MB]
・新潟県自殺対策計画(概要版) [PDFファイル/1.47MB]
新潟県自殺予防対策推進県民会議
自殺者の減少に向けて総合的な自殺対策の推進強化を図る必要があることから、「自殺対策は社会や地域の課題である 」 という認識を共有し 、 関係機関や団体等が相互に連携しながら主体的に自殺対策に取り組むことを目的に開催しています。
平成25年6月10日に開催した新潟県自殺予防対策推進県民会議において、自殺について県民運動として全県を挙げて取り組む事を確認し、『新潟県自殺予防対策推進宣言』を採択しました。
「新潟県自殺予防対策推進宣言」 [PDFファイル/2.23MB]
会議の中では、新潟県自殺対策計画に基づき実施している事業の進捗状況についても情報共有しています。
直近の会議内容は下記の報告書をご覧ください。
【報告書】
令和6年2月開催「令和5年度新潟県自殺予防対策推進県民会議」報告書 [PDFファイル/899KB]
民間団体の活動
『いのちとこころの応援団』(新潟県自殺予防対策推進宣言団体)
自殺予防意識の醸成を図ることを目的に、自殺予防対策に積極的に取り組む企業・法人及び団体を募集し、いのちとこころの応援団(新潟県自殺予防対策推進宣言団体)として登録しています。
・いのちとこころの応援団一覧表 [PDFファイル/398KB]
・申請方法は募集に関するホームページをご覧ください。 《いのちとこころの応援団を募集しています》
民間団体による地域での支え合いの輪構築事業
地域での新たな支え合いの仕組みづくりの構築を図ることを目的に、NPO法人等民間団体の実施する自殺対策事業にかかる経費を補助します。
自殺予防のゲートキーパー
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。悩んでいる人は、不眠や体調不良など自殺につながるサインを出していることがあります。このサインに周囲の人が気づき、手を差し伸べることで、多くの自殺は防ぐことができます。
ゲートキーパーの役割については、『自殺予防のゲートキーパー』をご覧ください。
新潟県の自殺の状況
厚生労働省の人口動態統計によると、令和5年の自殺者数は404人で前年から10人減少し、自殺死亡率は19.2と前年より0.2ポイント減少した。自殺死亡率は全国順位では高い方から8位であり、依然として全国を上回る状況が続いています。
関連リンク
- 厚生労働省自殺対策ホームページ<外部リンク>
- 厚生労働大臣指定法人いのち支える自殺対策推進センターホームページ<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)