本文
【十日町】インフルエンザを予防しましょう
例年12月~3月に流行する感染症です。感染力が強く、短期間に多くの人へ感染が拡がります。
インフルエンザとは
インフルエンザは、感染した人の咳やくしゃみ等のしぶきに含まれたウイルスを吸い込むことで感染します。
感染してから症状が出るまでは3日前後で、38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等全身の症状が突然現れます。併せて普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳等の症状も見られます。
抵抗力の弱い方、特に高齢者や基礎疾患のある方、乳幼児等は感染すると重症化することがあります。
インフルエンザの予防
日常からできる「インフルエンザの予防対策」として、次の3点に注意しましょう。
- ウイルスに感染しないための「手洗い」「うがい」
流行時期は人混み等への外出を避けることや、外出時にマスクを着用しましょう。そして、外から帰ってきたら必ず「手洗い」「うがい」するよう習慣付けてください。 - 抵抗力をつけるための規則正しい生活
十分な栄養と睡眠をとり、規則正しい生活を送りましょう。抵抗力の増進は、インフルエンザに限らず、感染症予防にはとても重要です。 - 「咳エチケット」の実行
咳やくしゃみ等の症状があるときには、インフルエンザウイルスの拡散防止のため、マスクをしましょう。マスクの着用は、インフルエンザだけでなく他の風邪のウイルスを、他の人に“うつす”のを予防するにも効果があります。
インフルエンザにかかってしまったら
具合が悪ければ早めに医療機関を受診しましょう。
安静にして、休養をとりましょう。特に、睡眠を十分にとることが大切です。
水分を十分に補給しましょう。お茶でもスープでも飲みたいもので結構です。
咳やくしゃみ等の症状のある時は、周りの方へうつさないために、マスクを着用しましょう。
人混みや繁華街への外出を控え、無理をして学校や職場等に行かないようにしましょう。
インフルエンザに関する情報はこちらもご覧ください
- インフルエンザQ&A (厚生労働省)<外部リンク>
- インフルエンザとは (国立感染症研究所)<外部リンク>