
名称
(株)新和組
住所
新発田市米倉1287番地
業種
建設業
企業ホームページURL
SDGs推進に向けた取組の紹介ページ<外部リンク>
トップページ<外部リンク>
note<外部リンク>
登録番号
第77号(2022年2月14日登録)
宣言書 [PDFファイル/95KB]
(2025年2月14日更新)
宣言書 [PDFファイル/89KB]
具体的取組及び指標
※下記は各企業の取組の一部である場合があります。取組の全体像については、企業のホームページをご覧ください。
環境

現在行っている取組
- 本社事務所から出るペットボトルゴミを分別して資源ゴミとして処分する。登録時0個だった分別ゴミ箱が10個になり目標を達成した。
今後新たに行う取組
- 元請現場事務所に太陽光発電パネルを設定し電力の一部を自然エネルギーで賄う。
2030年に向けた指標(現状値:2024年度)
元請現場の仮設事務所の電力の一部を太陽光等の自然エネルギーで賄う
【現状値】0ヵ所 → 【目標値】2ヵ所
社会

現在行っている取組
- 外国人技能実習生の積極的な受入れ。コロナ禍の外部環境要因が営業方針に大きく影響し、外国人人材の受入れは進んでいない。
今後新たに行う取組
- 地元の学校と連携し、建設業の職業体験やインターンシップの他、説明交流会を実施する。
2030年に向けた指標(現状値:2024年度)
高校生を対象に建設業が公共インフラ整備に貢献する事の説明交流会を年に2回以上開催する
【現状値】1回 → 【目標値】2回
経済

現在行っている取組
- 令和5年4月から会社の年間休日が現状105日から10日増え115日になる事が決定している。
- 令和6年4月から完全週休二日制を達成した。
今後新たに行う取組
- 地元の業者や職人が手の空いている期間をウェブサイト上に掲示し、会社間で人員の無駄が出ないよう積極的業務契約を促し、地域経済の活性化を支援するウェブサイトを会社として運営している。R6年7月発足
2030年に向けた指標(現状値:2024年度)
職人と企業をつなつぐマッチングサイトWinWin で年間マッチング成立数120 を目指す
【現状値】10回 → 【目標値】120回
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)