ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の仕事と組織・付属機関 > 上越地域振興局企画振興部 > 【上越】新潟県として初出展!県内のサイクリングコースを関西圏にPR!~長野県と広域連携してCYCLE MODE RIDE OSAKA 2025に参加~

本文

【上越】新潟県として初出展!県内のサイクリングコースを関西圏にPR!~長野県と広域連携してCYCLE MODE RIDE OSAKA 2025に参加~

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0722753 更新日:2025年2月14日更新

 本県の豊かな自然に恵まれたサイクルリングコースをPR し、関西圏からサイクリストの誘客を図るため、「CYCLE MODE RIDE OSAKA(サイクルモードライドオオサカ)2025」に4地域振興局が合同でPR ブースを出展します。

日時

令和7年3月1日(土曜日)、2日(日曜日)9時30分~17時 ※雨天決行

会場

万博記念公園東の広場(大阪府吹田市千里万博公園1-1)

※ 新潟県ブースの場所は報道発表資料をご覧ください

出展内容

(1)新潟県の主要なサイクリングコースのPR
   ・久比岐自転車道(上越/糸魚川地域振興局)
   ・雪国魚沼Golden Cycle Route(南魚沼地域振興局)
   ・サドイチ(佐渡地域振興局)
(2)金塊つかみ体験、ひすい探し体験

長野県との連携

より多くの来場者にブースに来ていただくため、長野県※と連携した企画(スタンプラリー、トークショー及び共通アンケート)を実施します。

※ 信越自然郷(北信地域振興局、長野地域振興局、飯山市)、北アルプス地域振興局、(一社)長野県観光機構

取材について

取材を希望される場合は、現地に行く前に次のサイトで事前登録をお願いします。
https://www.cyclemode.net/ride/press/<外部リンク>

参考(昨年のイベントの様子)

会場風景                 旅×ジテンシャエリア

会場風景 旅×ジテンシャエリア

キッズスクール              トークショー

キッズスクール トークショー

試乗コース                オフロードバイクエリア

試乗コース オフロードバイクエリア

報道発表資料 [PDFファイル/1.19MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ