本文
(1) 日時
令和5年4月29日(土・祝)13:00~13:55
(2) 場所
佐渡汽船直江津港ターミナル待合室内
(3) 内容
来賓祝辞、テープカット、乗船客への振舞い 等
(参考)小木港での就航式
○日時 同日9:25~10:25(9:40着、10:25発にあわせた就航式)
○場所 佐渡汽船小木港ターミナル待合室
○内容 来賓祝辞、くす玉による乗船客のお出迎え 等
(1) 直江津港(7:00発、13:05着、13:55発カーフェリー)
・乗船客への振舞い朝食、昼食
・佐渡汽船ノベルティ配付
・キッチンカー出店(11:00~予定)、歓送太鼓演奏(12:55~予定)
・上越市マスコット「上越忠義隊けんけんず」登場
(2) 小木港(9:40着、10:25発カーフェリー)
・下船客へのパンフレット・ノベルティ配付、キッチンカー出店
・郷土芸能鬼太鼓披露、佐渡市マスコット「サドッキー」登場
(3) 新潟港(11:30発ジェットフォイル、12:35発カーフェリー)
・乗船客へのパンフレット配付
・県マスコット「トッキッキ」、にいがた観光親善大使登場
(4) 両津港(11:55着カーフェリー)
・郷土芸能鬼太鼓披露、佐渡市マスコット「サドッキー」登場
※歓送イベントの詳細は佐渡汽船HPでご確認ください。<外部リンク>
・ 今回の「こがね丸」就航にあわせ、無印良品の移動販売バス『MUJI to GO』により、
佐渡島で商品販売。(佐渡初上陸)
・ 今後、6月から11月の毎月第3(さ)土(ど)曜日に、定期販売を予定。
(6月は17日(土)を予定)
<MUJI to GOによる移動販売(「こがね丸」就航日)>
〇日時:令和5年4月29日(土・祝)11:00~16:00
〇場所:小木家入口前駐車場(佐渡市小木町1950-7)
(天候等の都合により、変更となる場合あり)
※MUJI to GOの詳細は無印良品HPでご確認ください。<外部リンク>
1就航式、2歓送イベントについて
港湾振興課長 高橋
(直通)025-280-5452 (内線)3450
3無印良品について
産業政策課長 石附
(直通)025-280-5231 (内線)2740
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)