ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 新潟県長岡地域振興局 > 【長岡】令和元年度「新潟県地域づくりサポートチーム(長岡市山古志地区)」の活動状況を報告します

本文

【長岡】令和元年度「新潟県地域づくりサポートチーム(長岡市山古志地区)」の活動状況を報告します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0266760 更新日:2020年4月1日更新

地域づくりサポートチームとは

 新潟県では、人口減少、高齢化の進行により地域づくりの担い手が不足する中、地域課題の解決に向けた住民の主体的な取組を後押しするため、令和元年度から、「新潟県地域づくりサポートチーム」(以下「サポートチーム」という。)を各地域振興局に設置し、課題解決に向けた地域の主体的な取組を支援することとしています。
 長岡地域では、「長岡市山古志地区」を支援対象として活動しています。
 地域との対話を重ねながら、地域が実現したいビジョンを形にする取組を支援していきます。

長岡市山古志地区の概要

 長岡市山古志地区は「牛の角突き」「錦鯉」といった伝統・文化が生まれ、日本の原風景と称される地域であり、「日本農業遺産」第1号の認定も受けています。

 平成16年10月23日に発生した「中越大震災」を乗り越えたものの人口は半減して現在963人、高齢化率は52.3%と少子・高齢化が深刻な状況です。(平成31年4月1日現在)

 一方、震災が生活や将来を見つめ直す契機となり、地域の活性化や安心・安全に住み続けていくことに対する機運の高い地域でもあります。

 今回、サポートチームが一緒に活動する「山古志住民会議」は、震災後に設立され、地域の将来像や感謝、復興について議論し、地域住民や来訪者に対して目に見えるソフト・ハード事業を展開することで地域全体の活性化を目指して活動しています。

長岡市山古志地区の位置図です  

 

令和元年度の活動状況報告

第1回山古志住民会議との打合せ(令和元年7月16日)

 山古志住民会議におけるこれまでの取組状況等の聞き取りを行いました。

第2回山古志住民会議との打合せ(令和元年8月9日)

 地域で取り組もうとしている個別課題の聞き取りを行いました。

 山古志住民会議から、取組課題が複数提案されました。

第3回山古志住民会議との打合せ(令和元年9月10日)

 複数提案された取組課題の中で、当面「道路環境の充実」と「屋根雪おろし作業の安全確保のためのアンカーボルト設置補助」の2課題の実現に向けて検討を進めることを確認しました。

屋根雪下ろし作業の安全確保用アンカーボルト

        屋根雪下ろし作業の安全確保用アンカーボルト

山古志ウォークへの参加(令和元年9月16日)

 山古志地区への理解を深めるため、サポートチームメンバーが山古志で実施された「山古志ウォーク」に参加しました。

 16kmコースと11kmコースに分かれて参加し、山古志の変化に富んだ景観と急峻な地形を体感するとともに、道路の除草状況を確認することができました。

山古志ウォークの様子  山古志ウォークの様子

草刈り試行箇所の確認(令和元年9月18日)

 「道路環境の充実」課題に関する草刈りの試行箇所等について、長岡市山古志支所から助言をいただき、棚田景観を目的に写真家が訪れる場所を中心に実施することを確認しました。

牛の角突き見学(令和元年9月22日)

 サポートチームメンバーが山古志の伝統文化である「牛の角突き」を見学しました。激しくぶつかり合う牛の迫力や、牛を取り押さえる勢子の勇壮な姿に感動するとともに、住民の方々が長い年月にわたって闘牛という文化を大切に守り、伝えてきたことを実感しました。

 「牛の角突き」についてはこちらをクリックしてください(長岡市のホームページにリンクします)<外部リンク>

「道路環境の充実」課題の草刈り試行(令和元年10月1日)

 サポートチームメンバーが棚田写真スポット3カ所の草刈りを試行しました。その結果、草に隠れて見えていなかった棚田風景が見えるようになり、改めて山古志の美しい地域資源を認識することができました。

草刈り作業前の様子→ 草刈り作業後の様子

         草刈り作業前                草刈り作業後

 

中越大震災追悼イベントの作業補助参加(令和元年10月23日)

 山古志住民会議が主催者となり、中越大震災で犠牲になられた方々への追悼と、支援に対する感謝や復興への意欲を再確認するために毎年開催している「山古志地域追悼式」に、サポートチームメンバーが作業補助として参加しました。学生ボランティアとともにキャンドルの火をともす作業をお手伝いし、住民の方々の復興に対する変わらない思いを実感しました。

追悼イベントの様子  追悼イベントの様子

第4回山古志住民会議との打合せ(令和元年11月26日)

 「道路環境の充実」課題について、サポートチームとして草刈り試行を実施した結果、やはり山古志の景観が雑草によって阻害されており、草刈りの効果を実感した旨を説明し、新たな除草対策の案を検討しました。

山古志地区の区長と長岡地域振興局地域整備部との道路除草に関する意見交換への同席(令和元年12月10日)

 山古志地区の区長会と道路を管理する地域整備部の橋渡しを行い、意見交換に同席しました。

「屋根雪おろし作業の安全確保のためのアンカーボルト設置補助」に関する聞き取り調査(令和元年12月17日、23日)

 「屋根雪おろし作業の安全確保のためのアンカーボルト設置補助」に関して県関係課及び長岡市に対して聞き取り調査を行いました。

第5回山古志住民会議との打合せ(令和2年1月15日)

  1月20日に開催される、山古志住民会議運営委員との打合せについて、事前確認を行いました。

第6回山古志住民会議との打合せ(令和2年1月20日)

 山古志住民会議運営委員に対し、「道路環境の充実」と「屋根雪おろし作業の安全確保のためのアンカーボルト設置補助」について、調査検討した結果を報告しました。

第7回山古志住民会議との打合せ(令和2年2月10日)

 2月28日に開催される活動報告会における発表内容の確認と、次年度に向けて新たな取組についての提案を行いました。

地域づくりサポートチーム活動報告会への参加(令和2年2月28日)

 県内他地域のサポートチームとともに、今年度の取組について報告を行いました。

地域づくりサポートチーム(長岡市山古志地区)実践プラン

 山古志住民会議が取り組む地域づくりのビジョンを具体的な計画にするため、実践プランを作成しました。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

異常な大雪時の道路情報
    ↓  ↓  ↓

長岡圏域冬期道路交通確保連携会議バナー<外部リンク>

県民だより