ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新潟県 農地部

本文

新潟県 農地部のホームページへようこそ

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0085177 更新日:2025年4月17日更新

新潟県の農業・農村

後世に残したい    にいがた

新潟県の    農業・農村の持つ多面的機能

農地部の仕事

「農業農村整備」を単独部局として担当しているのは、全国で新潟県農地部のみ。
新潟の大切な食・自然・伝統文化を守るため、日々取り組んでいる私たちの仕事についてご紹介します。

農業土木のおしごととは

農業の基盤づくり    活力ある農村づくり

土地の有効利用    これからの農業農村整備

 

トピックス

農地部の動画を公開中!

 魚沼の建設プロフェッショナル ~The future of construction~

魚沼の建設プロフェッショナル<外部リンク>

日本有数の米どころである魚沼市。
そこで行われている「ほ場整備工事」に携わる人々の想いとは・・・

 

棚田を守ろう 棚田みらい応援団 ボランティア募集

棚田みらい応援団<外部リンク>

県では、棚田地域の営農活動・地域活性化を支援するために、
棚田保全活動に参加していただける企業を募集しています!

「棚田みらい応援団」~支援企業・団体募集中!​

 

上江用水路山に穴を開けた先人たち 400年の農民のたゆまぬ努力が今ここに

上江用水路<外部リンク>

世界かんがい施設遺産「上江用水路」の概要や歴史についてご紹介します。
農民たちの思いを受けて立ち上がった先人たちの努力の記録です。

『【英語版】Uwae Canal A monument of relentless effort from 400 years ago』動画(時間15分Youtube)<外部リンク><外部リンク>

その他の動画はこちらから👇

映像で(音声)で見る農業農村整備

農地部公式インスタグラム更新中!

農地部の仕事内容や農業農村地域の風景、各地域の魅力やイベントなどを発信しています。
リクルートに関係する情報も投稿するので、学生さんも要チェック!

insta2insta4insta3insta5Instagram<外部リンク>

【公式】新潟県農地部Instagram
https://www.instagram.com/niigataken.nouchi/?hl=ja<外部リンク>

code

農地部マスコットキャラクター

 棚田みらいちゃん

棚田みらいちゃん

棚田みらいちゃんは、新潟県で棚田の保全活動をしている
「棚田みらい応援団」から生まれたマスコットキャラクターです。
蛙の格好をして各地の棚田で活動中。一緒に棚田を守りましょう!

災害情報