ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 新潟県農業大学校ホームページ > 【農大】先輩を訪ねて!(就農実践技術コース視察研修会)

本文

【農大】先輩を訪ねて!(就農実践技術コース視察研修会)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:2308024 更新日:2023年8月30日更新

 この度、就農実践技術コースでは、視察研修を実施しました。

 地域に根差した農業経営を展開している実践コースを修了された先輩を訪ねてきました。

 R3年度にいちご越後姫で新規参入した阿部孝さんのハウス(胎内市)です。 

 天災や人災、想定外の事があってもすべて自己責任として受け入れ、全力で取り組むという

 お話を伺いました。

阿部②

 

阿部①

 【育苗中のいちごの苗は10月に定植予定です。】

 次に訪ねたのは、今年度からねぎで新規参入した奥村善和さんのほ場(胎内市)です。

 干ばつで苦労されているとのこと。周囲からの協力や支援を得て、好条件の農地を借りる

 ことができた経緯などから、農業に真摯に向き合う姿勢がとても大切なことを学びました。

奥村②

 【80aの見事なねぎほ場(生育は順調です!6月7日のタイトルでHPで紹介)】

 そして、最後に訪ねた伊藤悠介さん(新潟市北区)は、R2年度に親元就農しました。

 就農を機に家族経営から「株式会社ユニファーム伊藤」へと法人化し、今年度新設した

300坪の鉄骨ハウスで、最新の環境制御装置や秋作のトマトを視察しました。

 法人化することにより、働き方の改革、家計と分離した事業を数字で把握することや

中長期計画の設定で経営の方向性を明確にするなど、事業運営の視点を学びました。

伊藤さん③

伊藤さん⑥

【環境制御ハウスで順調に生育中の秋作トマト】

 

 今回の視察で訪ねた3人の先輩方は、就農実践コースで作成した経営計画を

着実に実践していました。3人ともサラリーマンからの転身でしたが、すっかり

地域農業に溶け込み、農業経営者としての横顔もチラリと見えるくらいで

これからの活躍がとても期待されます。

今年度受講生のみなさんも後に続いてくださいね~!

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ