ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 商工業・産業立地 > 産業政策課 > 第10回防災推進国民大会 新潟県防災産業関連イベント企画運営等実施業務委託(プロポーザル、参加申込期限3月12日)産業政策課

本文

第10回防災推進国民大会 新潟県防災産業関連イベント企画運営等実施業務委託(プロポーザル、参加申込期限3月12日)産業政策課

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0724399 更新日:2025年2月19日更新

1 目的

 本県では、中越大震災など度重なる災害経験により蓄積された防災・減災のノウハウを生かし、関連企業や大学等によるプラットフォーム「にいがた防災ステーション」を通じて、新たなビジネスの創出に取り組んでいる。

 令和7年度に本県で開催される第10回防災推進国民大会において、県としても防災産業関連イベントを実施し、「防災と言えば新潟」をPRすることで、関連産業の集積を促し、県内産業の活性化を図る。

2 募集内容

(1)業務名

 第10回防災推進国民大会 新潟県防災産業関連イベント企画運営等実施業務委託公募型プロポーザル実施要領

(2)業務内容

 仕様書のとおり

(3)見積限度額

 総額28,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)

 うち、4,000,000円は会場使用料(冷暖房費・使用後清掃費を含む)として見積もること。

(4)委託期間

 契約締結の日から令和8年1月30日(金曜日)まで

3 スケジュール(予定)

 公募開始        令和7年2月19日(水曜日)

 質問書提出期限     令和7年2月26日(水曜日)17時15分

 質問に対する回答    令和7年2月28日(金曜日)

 参加申込書提出期限   令和7年3月12日(水曜日)17時15分

 参加資格の審査結果通知 令和7年3月14日(金曜日)

 企画提案書等提出期限  令和7年3月21日(金曜日)17時15分

 審査委員会       令和7年3月25日(火曜日)(予定)

 審査結果通知      令和7年3月27日(木曜日)(予定)

 契約          令和7年4月上旬(予定)

4 問い合わせ先

 〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1

 新潟県産業労働部 産業政策課 産業政策グループ 担当:白川、高本

 電話番号  025-280-5234

 Eメール  ngt050010@pref.niigata.lg.jp

5 実施要領、仕様書及び様式

 公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/310KB]

 企画提案仕様書 [PDFファイル/423KB]

 別紙様式1~5 [その他のファイル/66KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ