ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新潟県選挙管理委員会 > 令和2年度明るい選挙出前授業

本文

令和2年度明るい選挙出前授業

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0365544 更新日:2021年3月31日更新

概要

 将来の有権者である児童、生徒、学生の皆さんに、社会の一員であるという自覚を持ってもらい、政治・選挙の意義や重要性などを学習してもらうため、小・中・高等学校、特別支援学校、専門学校において「明るい選挙出前授業」を実施しました。
 「選挙のはなし」では選挙の意義や選挙制度について学習するとともに、「模擬投票」ではNiigata選挙カレッジ実習生が候補者役を務め演説を実施したり、実際の投票箱や投票記載台を使用するなど、本当の選挙を意識した投・開票を体験してもらいました。
 また、「グループワーク」では模擬投票の候補者の政策などについて意見を出し合いました。

 アンケート集計結果等の概要はこちら! [PDFファイル/391KB]

実施内容

選挙のはなし
選挙のはなし

模擬投票
模擬投票

グループワーク
グループワーク

グループワーク
グループワーク

実施実績32校

○県が実施したもの(市区町村との共催を含む)

No 実施年月日 学校名 年生 人数 共催
1 令和2年6月17日(水曜日) 五泉市立橋田小学校 6年生 11人  
2 令和2年8月19日(水曜日) 県立巻総合高等学校 3年生 192人 新潟市西蒲区選挙管理委員会
3 令和2年9月17日(木曜日) 妙高市立新井南小学校 5・6年生 24人  
4 令和2年9月18日(金曜日) 県立塩沢商工高等学校 全学年 245人  
5 令和2年9月23日(水曜日) 新発田市立外ヶ輪小学校 6年生 62人 新発田市選挙管理委員会
6 令和2年9月28日(月曜日) 新潟法律大学校 1年生 38人 新潟市中央区選挙管理委員会 
7 令和2年10月20日(火曜日) 上越市立北諏訪小学校 6年生 11人 上越市選挙管理委員会
8 令和2年10月21日(水曜日) 県立分水高等学校 全学年 206人 燕市選挙管理委員会
9 令和2年10月22日(木曜日) 県立松代高等学校 3年生 38人 十日町市選挙管理委員会
10 令和2年10月27日(火曜日) 関川村立関川中学校 3年生 35人 関川村選挙管理委員会
11 令和2年10月28日(水曜日) 佐渡市立八幡小学校 6年生 10人 佐渡市選挙管理委員会
12 令和2年11月6日(金曜日) 県立五泉特別支援学校 高等部
3年生
14人 五泉市選挙管理委員会 
13 令和2年11月11日(水曜日) 糸魚川市立大野小学校 5・6年生 23人  
14 令和2年11月13日(金曜日) 魚沼市立広神西小学校 6年生 28人  
15 令和2年11月17日(火曜日) 県立月ヶ岡特別支援学校 高等部
2・3年生
35人  
16 令和2年11月20日(金曜日) 県立巻総合高等学校 1年生 196人 新潟市西蒲区選挙管理委員会 
17 令和2年11月25日(水曜日) 県立有恒高等学校 2年生 47人  
18 令和2年12月8日(火曜日) 県立西蒲高等特別支援学校 2年生 9人  
19 令和2年12月10日(木曜日) 県立高田特別支援学校 高等部
2年生
22人  
20 令和2年12月17日(木曜日) 県立吉田高等学校 2年生 112人  
21 令和3年1月12日(火曜日) 五泉市立巣本小学校 6年生 17人 五泉市選挙管理委員会
22 令和3年1月14日(木曜日) 県立川西高等特別支援学校 1~3年生 31人  
23 令和3年1月19日(火曜日) 県立江南高等特別支援学校川岸分校 1~3年生 29人  
24 令和3年1月20日(水曜日) 妙高市立妙高小学校 6年生 12人  
25 令和3年1月22日(金曜日) 県立村上特別支援学校 高等部
全学年
34人  
26 令和3年2月3日(水曜日) 県立堀之内高等学校 2年生 48人  
27 令和3年2月9日(火曜日) 県立新井高等学校 1年生 158人  
28 令和3年3月2日(火曜日) 県立十日町高等学校(定時制) 全学年 31人  
29 令和3年3月10日(水曜日) 県立小千谷西高等学校 2年生 140人 小千谷市選挙管理委員会
30 令和3年3月15日(月曜日) 県立巻高等学校 1・2年生 565人 新潟市西蒲区選挙管理委員会

〇申込みがあり、市区町村に実施を依頼したもの

No 実施年月日 学校名 学年 人数 実施
1 令和2年11月25日(水曜日) 県立十日町総合高等学校 2年生 148人 十日町市選挙管理委員会
2 令和2年12月3日(木曜日) 県立佐渡高等学校 2年生 175人 佐渡市選挙管理委員会

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ