本文
7月13日に生涯学習センター(新潟市中央区礎町通3の町2086)において、令和3年度新潟県水産海洋研究所調査研究発表会を開催し、漁業関係者、流通加工関係者など、61名の方々にご参加いただきました。
当日は4課題の研究発表と最近の海況や底魚、浮魚の漁況についての話題提供を行いました。
当日の配付資料(次第、スライド資料)は、下記からご覧いただけます。
プログラムはこちら↓
当日発表で使用したスライド資料はこちら↓
1 新越路丸に搭載の海底地形探査装置を用いた海底地形図作成とその活用について [PDFファイル/2.71MB]
2 深海桁びき網を用いたズワイガニ資源調査について [PDFファイル/3.47MB]
3 本県におけるシングルシードマガキ養殖技術開発 [PDFファイル/2.41MB]
4 本県で漁獲されるワニエソの利用について [PDFファイル/1.79MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)