本文
【糸魚川】感染症発生情報をお知らせします
糸魚川市内、新潟県内における感染症発生情報をお知らせします。
◇感染症の症状や対処法などは、次のリンクからお進みください。
感染症の話:国立感染症研究所感染症情報センター<外部リンク>
令和7年第19週(5月5日から5月11日まで)
糸魚川市内の状況
- 百日咳の届出がありました。
◆7件(10歳未満 1件、10歳代 6件) - 伝染性紅斑の定点当たりの報告数が国の示す警報基準以上となりました。
◆伝染性紅斑の定点当たり報告数は市内で25.00となり、前週の6.00に比べ増加しました。
◆水痘の定点当たり報告数は市内で0.00となり、前週の2.00に比べ減少しました。
◆感染性胃腸炎の定点当たり報告数は市内で13.00となり、前週の5.00に比べ増加しました。
◆新型コロナウイルス感染症の定点当たり報告数は市内で1.50となり、前週の0.50に比べ増加しました。
主な感染症の発生状況
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、感染性胃腸炎の発生状況(定点報告、最近6週間の推移)
新型コロナウイルス感染症、インフルエンザの発生状況(定点報告、最近6週間の推移)
伝染性紅斑、水痘の発生状況(定点報告、最近6週間の推移)
感染症発生動向調査(令和7年第19週) [Excelファイル/92KB]
社会福祉施設等における集団発生情報
情報はありません。
関連リンク
糸魚川市内の小・中学校等及び保育園・幼稚園の状況、新潟県内施設等の状況及び情報は、次のリンクからご覧になれます。
糸魚川市ホームページ
- 小学校・中学校の感染症情報<外部リンク>
- 保育園・幼稚園の感染症情報<外部リンク>
新潟県ホームページ
- 新型コロナウイルス感染症について:福祉保健部感染症対策・薬務課
- 感染症(インフルエンザ、肝炎、エイズ、結核、予防接種など):福祉保健部感染症対策・薬務課
- にいがた食の安全インフォメーション:福祉保健部生活衛生課
- 新潟県感染症情報(週報):福祉保健部感染症対策・薬務課
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)