ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 【上越】お口の機能測定器「健口くん」と「健口くんハンディ」を貸し出します~無料~

本文

【上越】お口の機能測定器「健口くん」と「健口くんハンディ」を貸し出します~無料~

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0046306 更新日:2019年3月29日更新

 お口には、食べる、話す、呼吸をする、表情をつくるなど、いきいきと元気に生活するために、大切な役割があります。
 おいしく食べ、会話を楽しみ、豊かな表情をつくるためには、お口の機能を知り、強化することが大切だといわれています。

健口くんの画像
「健口くん」※保健所が貸し出す物はこれの旧バージョンです。機能は同じです。

健口くんハンディの画像
「健口くんハンディ」※オーラルディアドコキネシスの5秒測定のみ可能です。

どんな機能測定ができるの?

オーラルディアドコキネシス(パタカ測定)

 「パ」「タ」「カ」をそれぞれ5秒間または10秒間発音することで、お口の機能を評価します。

「パ」「タ」「カ」を測るには理由があります。

「パ」「タ」「カ」を測るには理由がありますの画像

測定方法

  1. 開始スイッチを押す。
  2. マイクに向かって「パ」「タ」「カ」のいずれかの音を連続で発声する。
    (ブザーが鳴るまで発声すると自動的にカウントされる)
  3. 測定終了後、画面に表示される累積回数と1秒あたりの平均回数を確認する。

健常者の基準値

健常者の基準値の画像

反復唾液嚥下テスト(RSST)

 30秒間に3回以上唾液が飲み込めることを正常範囲とし、飲み込む機能を測定します。

測定方法

  1. 開始スイッチを押すと、測定開始のブザーが鳴ります。
  2. その合図とともに唾を飲み込み、飲み込んだ時に嚥下ラップボタンを押します。
  3. 嚥下ラップボタンを3回押すか、再度ブザーが鳴るまで測定を行います。
  4. 測定終了後、画面に表示される1回目、2回目、3回目の嚥下運動の積算時間を確認します。

「健口くん」と「健口くんハンディ」はなにが違うの?

健口くんハンディの画像

「健口くんハンディ」の主な特徴は次のとおりです。

  1. オーラルディアドコキネシス(パタカ測定)の5秒測定のみ可能
  2. 軽量・コンパクトで使い易い
  3. 単三電池2個で100時間連続使用可能

「健口くん」「健口くんハンディ」のパンフレット[PDFファイル/1.04MB]

どんな時に使えるの?

  • 介護予防事業や高齢者施設
    トレーニングの成果を確認できます。
  • 老人会で
    ご自身の口腔機能をチェックできます。
  • 学校や保育園で
    口腔機能の発達に不安のある子どものチェック

借りたいときはどうしたらいいの?

 以下の借用書に必要事項を記入の上、上越地域振興局健康福祉環境部へ提出してください(Fax可)。

 ※貸し出し料金は無料ですが、貸し出しに伴う運搬費用等は借りる方の負担となります。
 ※県外の公的機関・企業・団体への貸し出しは行っておりません。
 県外の団体等で貸し出しをご希望の場合は、公益財団法人 新潟県歯科保健協会(025-283-0525)へお問い合わせください。
 ※個人への貸し出しは行っておりません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ