本文
消費・食・生活に関する要綱等
消費・食・生活に関する要綱等を掲載しています。
※個別の「要綱」等の内容については、各担当課にお問い合わせください。
県民生活課
- 新潟県消費者苦情処理委員会運営要綱
問い合わせ先 電話番号:025-280-5464 メールアドレス:ngt010230@pref.niigata.lg.jp - 新潟県県民生活安定緊急対策本部設置要綱
問い合わせ先 電話番号:025-280-5464 メールアドレス:ngt010230@pref.niigata.lg.jp - 消費者被害防止等連絡会議運営要領
問い合わせ先 電話番号:025-280-5464 メールアドレス:ngt010230@pref.niigata.lg.jp - ヤミ金融対策関係機関連絡会議設置要領
問い合わせ先 電話番号:025-280-5464 メールアドレス:ngt010230@pref.niigata.lg.jp - 新潟県物価監視班運営要領
問い合わせ先 電話番号:025-280-5464 メールアドレス:ngt010230@pref.niigata.lg.jp - 新潟県不当取引行為調査会議設置要綱
問い合わせ先 電話番号:025-280-5249 メールアドレス:ngt010230@pref.niigata.lg.jp
生活衛生課
- 新潟県食品衛生責任者制度運用要綱<外部リンク>
問い合わせ先 電話番号:025-280-5025 メールアドレス:ngt040250@pref.niigata.lg.jp - 新潟県自動車による移動食品営業の取扱要綱<外部リンク>
問い合わせ先 電話番号:025-280-5025 メールアドレス:ngt040250@pref.niigata.lg.jp - 新潟県臨時食品営業の取扱要綱<外部リンク>
問い合わせ先 電話番号:025-280-5025 メールアドレス:ngt040250@pref.niigata.lg.jp - 新潟県学校及び社会福祉施設の行事に伴う食品提供の取扱要綱<外部リンク>
問い合わせ先 電話番号:025-280-5025 メールアドレス:ngt040250@pref.niigata.lg.jp - 新潟県イベントにおける食品提供の取扱要綱<外部リンク>
問い合わせ先 電話番号:025-280-5025 メールアドレス:ngt040250@pref.niigata.lg.jp - 新潟県食品の指導基準<外部リンク>
問い合わせ先 電話番号:025-280-5025 メールアドレス:ngt040250@pref.niigata.lg.jp - 食品衛生法に基づく違反者の公表基準<外部リンク>
問い合わせ先 電話番号:025-280-5025 メールアドレス:ngt040250@pref.niigata.lg.jp - 食の安全・安心条例事務取扱要綱<外部リンク>
問い合わせ先 電話番号:025-280-5025 メールアドレス:ngt040250@pref.niigata.lg.jp - にいがた食の安全・安心サポーター設置要綱<外部リンク>
問い合わせ先 電話番号:025-280-5025 メールアドレス:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
食品・流通課
- 外食における牛肉の原産地表示のための自主基準の設定等に関する指針<外部リンク>
問い合わせ先 電話番号:025-280-5743 メールアドレス:ngt060040@pref.niigata.lg.jp - 外食の原材料原産地表示取組宣言制度実施要綱<外部リンク>
問い合わせ先 電話番号:025-280-5743 メールアドレス:ngt060040@pref.niigata.lg.jp
畜産課
- 新潟県消費・安全対策交付金交付要綱
問い合わせ先 電話番号:025-280-5309 メールアドレス:ngt060050@pref.niigata.lg.jp - 新潟県消費・安全対策交付金実施要領
問い合わせ先 電話番号:025-280-5309 メールアドレス:ngt060050@pref.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)