本文
令和6年度新潟県エコ事業所表彰制度の受賞事業所が決定しました
新潟県では、地球温暖化対策に積極的に取り組む事業所を「エコ事業所」として登録し、その取組内容が創意工夫などに優れた事業所を新潟県環境会議が表彰しています。本年度は下記のとおり6事業所の受賞が決定しました。
エコ事業所表彰制度への参加については通年で受付しております。
令和6年度受賞事業所
温室効果ガス排出量を前年度比1%以上削減するとともに、その取組内容が、ア 創意工夫、イ 持続性、ウ 発展性 の観点で優れた以下の事業所を表彰事業所としました。
事業所(所在地) | 理由 |
---|---|
新潟ガービッヂ株式会社 リサイクルセンター(南魚沼市) |
ア デマンド管理による使用電力の見える化、ピークカット。コンサルによる電気使用量削減指導。 イ 平成27年度~(9年) ウ 非化石燃料による電力プランへの切替(R6.10~) |
株式会社長谷川電気工業所
|
ア SDGs委員会を設置し、CO2削減目標の設定、毎月のCO2排出量データ集計、結果を部署別・同年同月対比等により見える化しフィードバック。太陽光発電設備による自家消費。 イ 令和2年度~(4年) ウ 暖房器具を完全電気化(R4~6年度)し、CO2ゼロ電力を使用。 |
渡辺建設株式会社(小千谷市) |
ア 既設消雪パイプ井戸を利用し地中熱採取し、地中熱エアコンを事務所の冷暖房に利用。 イ 令和2年度~(4年) ウ 自社駐車場の消雪パイプが届かない箇所について、余った地中熱を利用し無散水式で消雪を検討。 |
株式会社ホテル新潟 ANAクラウンプラザホテル新潟 (新潟市中央区) |
ア グリーンエンゲージメンバーにより、毎月省エネ・廃棄物削減に関するミーティングを開催。省エネ最適化診断での指摘項目をふまえ、1階ロビー系統外気導入量の変更。 イ 令和3年度~(3年) ウ 非常階段の人感センサー付きLED化、宴会場の全熱交換機外気導入量調整を予定。窓ガラスの遮光フィルム設置検討。 |
新潟ガービッヂ株式会社 リサイクルセンター
当社は、廃棄物処理業・建設業の事業活動において、社是「やさしい環境を未来の子供達のために」に沿った環境方針として、環境経営目標および環境活動計画の策定、環境マネジメントシステムの見直し改善等を定めています。木くずを原料としたバイオマス発電用木材チップの製造や、太陽光発電所運営等、地域と地球の持続的な発展に向け、足元から一歩一歩実践する取り組みを進めています。
(写真:デマンド管理による使用電力見える化)
●デマンド管理による使用電力の見える化
デマンド管理により使用電力を見える化し、ピークカットに繋げています。また、見える化した使用電力量に基づきコンサルによる電気使用量削減の指導を受けています。
●環境マネジメントシステムの継続
2018 年にエコアクション21 の認証を取得し、環境経営計画の取組項目の実施および評価を継続しています。取組年数が経過し、年々達成を実感しにくくなっていますが、空調温度設定や消雪用ポンプの管理、不要照明の消灯等を徹底するなどのソフト対策も根気強く取り組んでいます。
●省エネと排気ガスの抑制
収集・運搬における運搬車輌及び建設工事における重機のアイドリングストップや、オイル・タイヤ交換等の適切な車輌整備により省エネと排気ガスの抑制に努めています。
●非化石燃料による電力プランへの切り替え
今年の 10 月より非化石燃料による電力プランへ切り替え、電力由来のCO2 排出量削減に努めています。
●省エネ設備等への更新
事業所内の水銀灯は順次 LED 器具に交換しています。インバーター制御モーター等の更新時には省エネタイプへの切り替えを検討していきます。
新潟ガービッジ株式会社ホームページ<外部リンク>
株式会社長谷川電気工業所 本社・新潟支店・東港営業所(計3事業所)
当社は、2020 年8 月より「総合設備業からエネルギー・サービス業への転換」を掲げ、環境・エネルギー問題の解決を推進しています。具体的には、省エネ・再エネ設備の導入、機器の更新、再生可能エネルギー電力の導入、J クレジットの創出・販売に注力しています。また、社内にSDGs 委員会を設立し、気候変動対策を最重要課題と位置付け、CO2 排出量削減に取り組んでいます。
(写真:当社敷地に設置された太陽光発電設備)
●SDGs 委員会による目標管理
当社は2020 年 8 月に SDGs 委員会を設立し、 CO2 排出量削減を目指しています。年に一度の全社員勉強会やワークショップで具体的な削減対策を検討するとともに、全体朝礼でCO2 排出量を示すことで活動効果を可視化し、社員の行動改善を促しています。
●再生可能エネルギーの導入
2021 年には本社に太陽光発電設備を設置し、発電した電力を自家消費しています。契約電力は2021 年4月から再生可能エネルギー100% のプランに切り替えましたが、契約事業者の撤退により一時的に従来プランに戻りました。しかし、2023 年 11 月からは東北電力の eco でんきプレミアムに加入し、 電力によるCO2 排出量削減に取り組んでいます。
●電動工具のバッテリー化、暖房器具の電気化
2022 年度には AC 電源を使用していた電動工具をバッテリー化し、 CO2 ゼロ電力で充電しています。これにより、電力による CO2 排出を削減。本社の石油ストーブも電気ストーブに切り替え、全社で灯油からの CO2 排出量ゼロを目指しています。
株式会社長谷川電気工業所ホームページ<外部リンク>
渡辺建設株式会社
当社は創業以来、移り変わる時代の要請に応えつつ、建設業を通じて地域社会の発展と共に経営を続けて参りました。当社では、既設消雪パイプ用井戸を利用して採取した再生可能エネルギ-の一つである地中熱を冷暖房に利用するシステムを開発し、雪国ならではのエコでクリ-ンなエネルギ-利用の普及に取り組んでいます。
(写真:自社社屋に設置した地中熱利用PR看板)
●地中熱エアコンの利用
地中熱利用は電気料金だけでなくCO2 排出量の削減にも繋がります。初期投資である地中熱採取用の井戸採掘費を概ね0円にするため、既存の消雪パイプ用井戸を利用して揚水せず地中熱を採取、建物の空調設備等に利用できる「NWシステム」を開発し、自社の社屋でも地中熱利用エアコンとして利用しています。揚水しないため地盤沈下のおそれがなく、地下部分のメンテナンス費用も抑えられます。
設定温度の適切な調整のほか、夏場は早朝に事務所の窓等を開け涼しい外気を十分に取り込んでから冷房スイッチを入れることや、グリーンカーテンを作って窓への直射日光を防いだり、エアコン室外機を外気の影響から守るため、よしずで囲う等の工夫も行っています。
●地中熱のさらなる活用
自社駐車場において、消雪パイプの水が届かない箇所があります。まだ余裕のある地中熱を活用し、無散水式で消雪することを検討しています。
●地域との共生
県内で雪や太陽光を利用した施設への視察研修会に参加するなど、自然エネルギーを生かした地域の取組についても積極的に参加して情報収集しています。「地中熱利用促進協会」の会員です。
渡辺建設株式会社ホームページ<外部リンク>
株式会社ホテル新潟 ANAクラウンプラザホテル新潟
当ホテルは SDGs 宣言のもと、客室やレストラン・宴会場からバックエリアにいたるまで、ホテルをあげて気候変動への対策を実行しています。また、 IHG ホテルズ&リゾーツの一員として、環境に配慮したホテル運営を支援する「 IHG グリーン・エンゲージプログラム」 を導入し、電気・ガス・水道使用量・廃棄物量などをモニタリングし、削減に向け取り組んでいます。
(画像:高効率機器にて省エネ運転)
●グリーンエンゲージメンバーによる活動
IHG グリーン・エンゲージプログラムの目標達成に向け、チームメンバーを構成して省エネに係る啓蒙活動を行いながら、省エネ及び廃棄物削減に取り組んでおり、毎月のミーティングで状況を確認しています。
●省エネ最適化診断の活用
令和4年度に(一財)省エネルギーセンターによる省エネ最適化診断を受け、指摘項目を順次解消しています。令和5年度は冷温水機の空気比改善や省エネファンベルトの採用、1階ロビー系統の外気導入量の変更、令和6年度には宴会場の全熱交換機の外気導入量の調整を行いました。
●計画的なLED 化
ホテル内施設の照明を順次 LED 化しており、令和6年度は非常階段を人感センサー付きの LED に変更するなど、現在、既設照明設備の70%のLED化を完了しています。
●お客様向けサービスの取り組み
「森林認証制度 FSC®」認証の木材を使用した木製ルームキーや名刺、紙製ストローの提供、請求書のペーパーレス化、地産地消メニューの提供などを実施しています。
株式会社ホテル新潟 ANAクラウンプラザホテル新潟ホームぺージ<外部リンク>
表彰式
日時:11 月 17 日(日)11:00~12:00
場所:JR新潟駅 CoCoLo新潟 1階 吹き抜け広場「ガタリウム」
※表彰式は、新潟県が主催する環境イベント「にいがた環境フェスティバル 2024」の中で、第29回新潟県環境賞等の表彰と同時に行います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)