本文
冬季を前に、『家庭や事業所からの灯油の流出事故防止』と『ストーブの適正使用』を呼びかけます。
ストーブ等暖房器具の使用機会が増える冬季は、毎年、河川などへ灯油が流れる事故や火災が多発します。
県では、関係機関・団体と連携し、ポスターの掲示やチラシの配布等により、県民の皆様に灯油流出事故や火災の発生防止を広く呼びかけます。
<県民の皆様にお願いしたいこと>
次のことについて注意をお願いします。また、御高齢の方々が灯油の小分けを行うことも多く、住宅火災では高齢者の死者の割合が高いことから、身近な高齢者への声がけもお願いします。
1 家庭や事業所からの灯油の流出事故防止
(1)ホームタンクからポリタンク等への小分け中はその場を離れないでください。
(2)給油後はバルブをしっかり閉めたことを確認してください。
(3)降雪前にホームタンクの配管に異常がないか点検してください。
(4)屋根からの落雪や除雪時にホームタンクや配管を傷めないよう注意してください。
(5)灯油が流出した場合は、元栓を閉め、流れ出ないよう応急処置し、最寄りの消防署、市町村役場や県の環境センターに連絡してください。
2 ストーブの適正使用
(1)ストーブの周りに燃えやすい物を置かないでください。
(2)ストーブの上に洗濯物を干さないでください。
(3)給油時には、ストーブを消火してください。
(4)就寝時、外出時は消火してください。
【県HP】ストーブの安全な取り扱いについて
本件についてのお問い合わせ先 <灯油の流出事故防止に関すること> <ストーブの適正使用に関すること> |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)