本文
むらかみ・いわふね珍風景(珍風景番号88)
灰汁を使った黄金のちまき(珍風景番号88)
黄金のアク笹巻き
5月5日は子どもの日。新潟県では、端午の節句に笹団子とともに「ちまき」を食べる地域が多くありますが、村上市山北地区のちまきは、ちょっと変わっています。その名も、「アク笹巻き」。
「アク笹巻き」とは、山北地区に昔から伝わる郷土料理で、笹と灰汁(あく)の持つ殺菌力などを生かした保存食の一つです。
天然樹木を燃やした灰から抽出した「灰汁」にもち米を浸し、写真のように笹の葉で巻いた後、茹でて作ります。
笹を開いてみると、なんと、光り輝く黄金のもちが!もち米を灰汁に浸すことで、このような色になるそうです。
もっちりとした食感と独特の風味は、普段の白いちまきとは全く違った味わいです。
道の駅では5個550円で販売されています
今回紹介したアク笹巻きは、「道の駅 笹川流れ」で販売されていた冷凍のものです。自然解凍でも頂けますが、水から15分程度茹でなおすと、より一層美味しくなるそうです。
さんぽく生業の里(電話:0254-76-2115)及び、さんぽく体験交流企業組合(電話:0254-60-5222)では、アク笹巻き作りを体験することができます。(要予約)
これまでの珍風景
鯉のぼり?いいえ鮭のぼりです!(珍風景番号87)
屋根より高い鮭のぼり~
掲載日:平成25年4月26日
桜を守った優しい歩道(珍風景番号86)
村上の人は桜にも優しいのです。
掲載日:平成25年4月19日
壁面の不思議なオブジェ(珍風景番号85)
このオブジェは一体なにを表現しているのか?
掲載日:平成25年4月12日
この地名読めますか?(珍風景番号84)
村上・岩船地域の難読地名をご紹介!
掲載日:平成25年4月5日
山形で発見!村上藩士の陣羽織(珍風景番号83)
貴重な陣羽織が保存されているのは 公民館?
掲載日:平成25年3月29日
開けてびっくり!笹むすび(珍風景番号82)
一見すると普通の笹団子
掲載日:平成25年3月22日
今しか見られない!?○○で出来たひな人形(珍風景番号81)
ちょっと珍しい素材で作られた人形さまをご紹介!
掲載日:平成25年3月15日
- 珍風景番号1~10はこちらをクリック!
- 珍風景番号11~20はこちらをクリック!!
- 珍風景番号21~30はこちらをクリック!!!
- 珍風景番号31~40はこちらをクリック!!!!
- 珍風景番号41~50はこちらをクリック!!!!!
- 珍風景番号51~60はこちらをクリック!!!!!!
- 珍風景番号61~70はこちらをクリック!!!!!!!
- 珍風景番号71~80はこちらをクリック!!!!!!!!