本文
新潟西港の施設一覧
新潟港西港区
港湾施設
港湾としての機能を果たすため、次のような施設が設けられています。
- 水域施設
船舶が航行する航路です。河口港である西港は、上流から年間約85万㎥もの大量の土砂が流れ込んでくるため、年間を通して浚渫(しゅんせつ)し、水深を確保しています。 - 外郭施設
外力から港を守るための施設で、外海の波浪を遮り港内の静穏を保つ防波堤、上流から流れ込む土砂を港内に堆積させないために川の流れを制御する導流堤などがあります。 - 係留施設
船を係留するための施設で、岸壁(がんぺき)、物揚場(ものあげば)、桟橋(さんばし)などがあります。 - 臨港道路
港の物流や人流を支えるための道路です。一般の道路とは異なり、港湾管理者が管理しています。 - 環境整備施設
港湾の環境を向上させるための緑地、公園などです。 - 荷さばき施設
貨物の積卸し、荷さばき、一時保管のための施設です。 - 旅客施設
旅客が上下船するためのターミナルです。 - 保管施設
港湾貨物を保管するための倉庫、野積場(のづみば)などです。