ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 【佐渡】保健所の職員を名乗る不審電話にご注意ください。

本文

【佐渡】保健所の職員を名乗る不審電話にご注意ください。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0432464 更新日:2025年4月7日更新

佐渡保健所から注意喚起の情報です。

 保健所の職員を名乗る不審電話に関する問い合わせが寄せられています。
 
 不審電話の内容は、「健康診断の尿検査の結果について」と言って、健康診断の受診の有無について尋ねたあと、尿検査とは無関係な不快な質問をされるというものです。

 佐渡保健所では、結核の治療をされている方など特定の方に対して健康診断(胸部エックス線検査)の結果をお尋ねすることはありますが、それとは無関係な質問をしたり不特定の方に対してご連絡することはありません。

 不安や不審に思った場合には、相手の所属・氏名・電話番号を確認の上、下記までお問い合わせください。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ