ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 自然・環境・リサイクル・ごみ > 新潟県立図書館で「川や海に流れるマイクロプラスチック展」を実施しました

本文

新潟県立図書館で「川や海に流れるマイクロプラスチック展」を実施しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0715837 更新日:2025年1月31日更新

 新潟県立図書館で川や海に流れるマイクロプラスチック展を実施しました。

概要

日時:令和6年12月17日(火曜日)~令和6年12月27日(金曜日)
場所:新潟県立図書館エントランスホール内(新潟市中央区女池南3-1-2)

内容

 新潟県保健環境科学研究所と川や海に流れるマイクロプラスチックについての展示を行いました。  
 パネルの他に、実際に研究で使用した器具などを多くの方に見ていただきました!

 展示品1 展示2
         マイクロプラスチックについての様々なパネル展示
 展示3 展示4
         実際に漂着した海洋ごみや研究で使用した器具の展示

 展示5 展示6
    皆さんが実施しているプラスチックごみ削減の取組を記載してもらいました。

 
展示したパネル、リーフレットについては下記をご覧ください。
展示パネル1 [PDFファイル/3.39MB]
展示パネル2 [PDFファイル/4.65MB]
一般向けマイクロプラチック発生抑制・流出抑制対策リーフレット(環境省)(外部リンク)<外部リンク>
        

新潟県の海岸漂着物対策についてはこちら
新潟県保健環境科学研究所についてはこちら
プラスチック・スマート(環境省)(外部リンク)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ