ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 魚沼地域振興局 地域振興グループ > 【魚沼】令和4年度以前の地域振興事業の実績報告

本文

【魚沼】令和4年度以前の地域振興事業の実績報告

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0604528 更新日:2023年8月21日更新

 魚沼地域振興局では、人々が安全に生き生きと暮らし、活力と賑わいのある持続可能な地域の実現を基本理念に掲げ、魚沼市や関係団体等と連携しながら、様々な「ソフト事業」や「ハード事業」を展開し、魚沼地域の振興に取り組んできました。
 令和4年度の事業区分で分類すると、これまで当局が行ってきた地域振興事業は次の4つに分類されます。

 ○ ソフト事業:地域振興戦略事業調整費事業、地域活性化推進事業(ソフト)
 ○ ハ-ド事業:地域プロジェクト事業、地域活性化推進事業(ハード)

◆地域振興戦略事業調整費事業

 地域の振興を図るため、地域活性化に取り組む地域づくり団体等への支援や地域資源のPR活動などを行うソフト事業です。(令和3年度で終了)

 ◆人口減少問題対策推進事業

 ◆地域活性化モデル事業(人口減少対策)

◆地域活性化推進事業(ソフト)

  地域の課題に柔軟に対応し、地域振興を実現するモデル性のあるプロジェクトを展開するソフト事業で、平成30年度に「地域活性化モデル事業(一般分)」が名称変更されたものです。

 ◆地域活性化モデル事業(一般分)

◆地域プロジェクト事業

 地域の実情に対応して、地域の活性化に役立つ県管理施設の整備等を速やかに実施するハード事業です。(令和3年度で終了)

◆地域活性化推進事業(ハード)

 ソフト面の施策と一体となって、地域の活性化に役立つ公共施設等の整備を実施するハード事業です。
 平成23年度から平成29年度までは「地域プロジェクト事業(モデル)※」と隔年で実施していましたが、平成30年度に両事業が統合され「地域活性化推進事業(ハード)」の名称になりました。

※ 地域の自立に向けた取組のモデルとして、ソフト面の施策と一体となって、地域の活性化に役立つ公共施設の整備等を部門横断的に隔年で実施するハード事業

 ◆地域プロジェクト事業(モデル)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ