ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

新潟県工業技術総合研究所に関する各種計画

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0727817 更新日:2025年7月10日更新

新潟県工業技術総合研究所 第1期中期計画(令和7年3月策定)

 令和6年6月に策定した「工業技術総合研究所 機能強化に向けた基本計画」を踏まえ、工技総研が公設試験研究機関として、県内産業界や企業のニーズに応えつつ、デジタル社会や脱炭素社会を見据え、県内企業が市場競争力を維持・強化していくために必要な技術支援サービスを提供していくことを目的とした本「新潟県工業技術総合研究所 第1期中期計画」を策定し、令和7年度からの3年間の事業目標を設定しました。

 なお、本計画は予算、組織体制と連動するため、計画の見直しは毎年実施いたします。

新潟県工業技術総合研究所 第1期中期計画(概要版) [PDFファイル/836KB]

新潟県工業技術総合研究所 第1期中期計画 [PDFファイル/2.33MB]

 

新潟県工業技術総合研究所 機能強化に向けた基本計画(令和6年6月策定)

 ​「新潟県工業技術総合研究所のあり方検討結果報告書」で示された方向性を踏まえ、工業技術総合研究所の『支援機能の強化』と『組織力の向上』など、研究所が取り組む具体的な行動計画として、「新潟県工業技術研究所 機能強化に向けた基本計画」を策定しました。

新潟県工業技術総合研究所 機能強化に向けた基本計画(概要版) [PDFファイル/556KB]

新潟県工業技術総合研究所 機能強化に向けた基本計画 [PDFファイル/4.04MB]

「新潟県工業技術総合研究所のあり方検討」結果報告書(令和4年4月策定)

 新潟県工業技術総合研究所(工技総研)の組織体制や支援機能は、平成7年3月に策定した「新潟テクノタンク構想」に基づいて構築されていました。本構想策定から25年以上が経過し、本県工業の現状や課題、企業が抱える技 術的課題も大きく変化していることから、公設試験研究機関とし て求められる役割と機能、限られたリソースを有効活用するために組織のあるべ き姿等について検討しました。

「新潟県工業技術総合研究所のあり方検討」結果報告書(概要版) [PDFファイル/417KB]

「新潟県工業技術総合研究所のあり方検討」結果報告書 [PDFファイル/8.22MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ