本文
県では、県央地域におけるトリクロロエチレンの排出抑制を促進し、環境負荷の低減を図るべく取組を進めています。
令和2年1月29日に、経済産業省関東経済産業局、県、燕市及び燕商工会議所と共催でVOC※の排出抑制に向けたセミナーを開催しました。
当日は、県内のトリクロロエチレン使用事業者、行政機関等から約80名が参加しました。
※VOCとは、揮発性有機化合物の略称で、塗装、印刷インキ、接着剤、洗浄剤などに含まれているトリクロロエチレン、トルエン、キシレン、酢酸エチルなどが代表的な物質。
VOC取扱事業者
令和2年1月29日(水) 13時30分~17時00分(受付開始 12時45分)
公益財団法人燕三条地場産業振興センター(新潟県三条市須頃1丁目17番地)
<セミナー会場>
別館「リサーチコア」7階 マルチメディアホール
<個別相談会場>
本館「メッセピア」5階 総合研修室1
主催:経済産業省関東経済産業局
共催:新潟県、燕市、燕商工会議所
※同時開催:専門家による個別相談会
日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー 久保 武敏氏
新潟県内金融機関、日本政策金融公庫三条支店ほか