ページ番号を入力
本文
新潟県農業大学校畜産経営科では、新潟県の畜産を担う若者が学んでいます。
畜産経営科は、酪農専攻と肉畜専攻に分かれ、高品質で安全・安心な牛乳・牛肉を生産するための乳用牛・肉用牛の飼養管理と経営管理技術を学びます。
また、実践教育を重視し、問題解決のため、自ら考え、実践し、答えを導き出す力強い行動力を養います。
生まれた子牛を敷料で拭く学生
除角をする学生
共通履修科目に加え、飼料作物、家畜栄養、生理、繁殖、飼養管理、削蹄などの畜産専攻科目を学習します。
実習では家畜の管理、草地の圃場管理等を学生が実際に担当することで、飼養管理を体で覚え、また、実践的な力をつけます。
なお、所定の科目を履修または講習会等を受講し、試験に合格することにより、家畜(牛)人工授精師、2級認定牛削蹄師の資格を取得することができます。
また、2年次には、課題研究などにおいて自発的な課題設定による学習を行います。
畜産加工実習の様子
牛の体重測定をする学生
課題研究のため飼料用米を粉砕する学生
肥育牛への飼料給与をする学生
酪農、和牛肥育・繁殖経営に取り組む法人の視察や先進農家体験研修、更に「酪農教育ファーム」の活動等を通して経営管理と先進技術などを学びます。
幼稚園の子供に乳しぼりを教えます
牧草の刈り取り実習
家畜人工授精師実習講義の様子
削蹄実習講義の様子
搾乳をする学生
乳房炎という乳牛の病気を検査する学生
肥育牛の体測をする学生
繁殖雌牛への飼料給与
平成28年度全国農業大学校等プロジェクト発表会で最優秀賞受賞発表の紹介