ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 消費・食の安全・食育 > 新潟県消費生活センター > 「消費生活相談員資格試験」のご案内について

本文

「消費生活相談員資格試験」のご案内について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0740132 更新日:2025年4月11日更新

誰かの困った…に、あなたの力を!国家資格に挑戦してみませんか?

独立行政法人国民生活センターでは、毎年1回、消費者安全法に基づく登録試験機関として「消費生活相談員資格試験」を実施しています。

この試験に合格すると、消費生活相談員資格(国家資格)と消費生活専門相談員資格(国民生活センター認定)の両方が付与されます。

この度、今年度の受験申込受付期間などが公表されましたのでお知らせします。

詳しくは、国民生活センターHP<外部リンク>をご確認ください。 

 

 

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

●業務内容
契約や商品・サービスの購入に伴うトラブル、悪質商法の被害、消費生活に関する疑問などについて、専門の相談員が情報提供や解決に向けたお手伝いをします。         

●相談は無料です。
●来所相談は電話でご予約ください。

●相談受付
月~金曜:9時~16時30分
土曜:10時~16時(電話相談のみ)

※日曜、祝日(休日)および年末年始はお休みです。
※毎月第4水曜(祝日の場合は翌日)は相談受付を行っていません。

 

〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2-2 新潟ユニゾンプラザ1階
Tel 025-285-4196(相談専用電話)

Tel 025-281-5516(事務室)
Fax 025-281-5517

若者向け消費者教育用教材「Caution(コーション)

若者向け消費者教育用教材コーション

※詳細は画像をクリックしてください

学生・新社会人向け消費者被害防止啓発ハンドブック「ひとり立ち応援ブック」

ひとり立ち応援ブック表紙

※詳細は画像をクリックしてください