ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 調査・監査 > にいがた県統計ボックス(統計課) > 新潟県推計人口(令和6年4月1日現在)

本文

新潟県推計人口(令和6年4月1日現在)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0656932 更新日:2024年5月17日更新

訂正のお知らせ(令和6年5月17日)

 令和6年4月30日に公表した資料の一部(3月中の人口動態の社会動態)に誤りがありました。
 訂正の上、再掲載しましたので、既にダウンロードされた方はご確認ください。
 ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

【訂正箇所】
 ☆ 新潟県推計人口(令和6年4月1日現在)(PDF) 1ページ
 (誤) 差引き5,414人(うち県外差引き4,404人)の社会減
 (正) 差引き5,940人(うち県外差引き4,869人)の社会減

令和6年4月1日現在推計人口

 令和6年4月1日現在の県人口は2,107,490人で、前月と比べると8,098人の減少、前年同月と比べると27,546人の減少となりました。3月末日現在の世帯数は916,906世帯で、前月と比べると168世帯の増加、前年同月と比べると2,636世帯の増加となりました。(表1、2、図1)

3月中の人口動態

 3月1か月間の人口動態は、出生750人、死亡2,908人で、差引き2,158人の自然減となり、転入10,723人(うち県外からの転入4,897人)、転出16,663人(うち県外への転出9,766人)で、差引き5,940人(うち県外差引き4,869人)の社会減となっています。(表3、4)
表1
※ 推計人口…… 令和2年国勢調査人口(確定値)を基に、住民基本台帳法に基づく届出を加減することにより算出した人口であり、外国人を含んでいます。
※ 世帯数……… 住民基本台帳の世帯数(各月末日現在)
表2
※ 各年10月1日の人口。
※ 「*」は国勢調査人口。国勢調査の年は、推計人口の基準となる人口を切り替えるため、表2の対前年
 増減数は1年間の人口動態(表3)の増減数と一致しません。
図1 県人口の推移(グラフ)
図1 グラフ
公表資料を印刷される場合はこちらをご利用ください。

 

新潟県推計人口(令和6年4月1日現在) [PDFファイル/356KB]

詳しくはこちら

人口動態の推移(表3)、市町村別人口・人口動態及び世帯数(表4)、市町村別の年齢3区分別人口(表5) [Excelファイル/42KB]
市区町村別世帯数及び推計人口 [Excelファイル/16KB]
新潟県人口移動調査総括表 [Excelファイル/26KB]
住民基本台帳(人口及び世帯数) [Excelファイル/18KB]

新潟県オープンデータ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

2025年版新潟県民手帳好評発売中

​​​

2025年農林業センサス

ご利用にあたって

 掲載している統計データを引用・転載する場合には、出所を明示してください。(例) 資料:新潟県統計課「○○調査」
 掲載している統計データ等は、Excel形式、またはPDF形式で作成しています。

 

政府統計の総合窓口e-Stat<外部リンク>
キッズすたっと<外部リンク>
RESAS<外部リンク>
新潟県オープンデータ

令和6年全国家計構造調査

 

トピックス

統計調査をよそおう「かたり調査」にご注意を

登録調査員募集のバナーです

賃金の動きがわかる毎月勤労統計調査へのリンク

暮らしに役立つ統計調査(統計局)へのリンク<外部リンク>

小学生のための統計情報ページへのリンク

 

新潟県の統計イメージキャラクター
チュッピーちゃん
新潟県の統計イメージキャラクター「チュッピーちゃん」紹介ページへのリンク