本文
企業の森づくり
企業の皆様へ
新潟県は県土の約7割を森林が占めており、針葉樹はスギを中心にアカマツ、カラマツ等、広葉樹はブナ、ナラを主体とした多様な樹種で構成されています。
これら森林には、県土の保全や水源かん養、心の癒し等の公益的機能があり、その機能の発揮には、木を植え、育て、使うことによる緑の循環が大切です。
しかし今、手入れ不足による森林の荒廃が危ぶまれています。
この森を活力あるよりよい森として未来へ引き継ぐため、県民の手で木を植え、緑を守り育て、22世紀の県民に緑の遺産を贈る「にいがた緑の百年物語県民運動」が展開されています。
この運動の主役は県民であり、企業であり、ボランティア団体であり、、、多様な主体が森づくりに参加することが、運動の推進に繋がります。
にいがたの森を守り育てる活動に、あなたの会社も参加しませんか。
「にいがた緑の百年物語県民運動」をさらに知りたい方はこちら(県のHPから離れます)<外部リンク>
企業の森の活用方法
活用方法は様々です。多くの企業にご参画いただいています。
森づくりの仕組みとプラン
森づくりには「自ら取り組む森づくり」と「緑の募金を通じた森づくり」があります。
まずはお気軽にお問い合わせください。
企業の皆様の要望に沿った森づくり活動のフィールド探しや、
活動プランの策定をお手伝いしています。
今、新潟県ではたくさんの森林が手入れを必要としています。
皆様からの御連絡をお待ちしています。
新着情報
- 令和6年10月16日に「興和の森づくり活動」を実施しました(株式会社 興和)
- 令和5年10月28日に「第20回秋季森づくり活動」を実施しました。(株式会社INPEX)
- 令和5年10月28日に植樹ボランティアが実施されました。(株式会社日立産機システム)
- 令和5年8月23日、10月21日に「けんしんの森づくり」活動が実施されました。
- 令和5年10月17日に「興和の森づくり活動」を実施しました(株式会社 興和)
- 令和5年10月に「だいしほくえつの森づくり」活動を実施しました。(株式会社 第四北越フィナンシャルグループ)
- 令和5年9月16日に「JX中条の森づくり」活動が実施されました。
- 令和5年7月1日、9月9日に「本間組の森づくり」が実施されました。
- 令和5年7月2日に「雪国まいたけの森づくり活動」が実施されました。
- 令和5年5月27日に森の整備活動を実施しました。(メック株式会社)
- 令和5年4月26日に新潟市西区青山海岸で「はまみどりの丘の森づくり活動」が実施されました。
- 令和5年3月21日に「けんしんの森づくり活動」を実施しました。
- 令和4年10月に「だいしほくえつの森づくり」活動を実施しました。(株式会社 第四北越フィナンシャルグループ)
- 令和4年7月2日、9月10日に「本間組の森づくり活動」が実施されました。
- 令和4年7月24日「雪国まいたけの森づくり活動」が実施されました。
- 令和4年4月15日に新潟市西区青山海岸で「はまみどりの丘の森づくり活動」が実施されました。
- 令和3年10月30日に「ミラバケッソの森づくり活動」が実施されました。
- 令和3年10月23日、11月4日に「雪国まいたけの森づくり活動」が実施されました。
- 令和3年9月15日に「JX中条の森づくり活動」が実施されました。
- 令和3年7月3日、9月11日に「本間組の森づくり活動」が実施されました。
- 令和3年4月23日に新潟市西区青山海岸で「はまみどりの丘の森づくり活動」が実施されました。
参画企業
関連リンク
(公社)にいがた緑の百年物語緑化推進委員会<外部リンク>