ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > 議会報(平成17年9月定例会 厚生環境委員会の記録)

本文

議会報(平成17年9月定例会 厚生環境委員会の記録)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0002153 更新日:2019年1月17日更新

7月26日

 開会 午前10時

  1. 委員長職務代理者の指定
  2. 所管部局長の紹介
  3. 幹部職員の紹介
  4. 所管事項の説明聴取
  5. 県内行政視察実施の決定

 閉会 午前10時55分

10月5日

 開会 午前10時
1 県民生活・環境部関係の審査

  1. 説明聴取事項
    1. アスベスト問題への対応
    2. 平成17年版「新潟県の環境」について
    3. 新潟県地域防災計画の見直しについて
    4. 危機管理防災センター(仮称)の整備について
    5. 新潟県国民保護計画の作成状況について
  2. 主な質疑・要望事項
    1. アスベスト問題関連
      • アスベストを使用した製品の実態について
      • 一般住宅の解体に伴うアスベストの処分方法について
      • 水道管として利用されている石綿管の現状につついて
      • アスベストを使用している県有施設の実態について
      • アスベストを原因とする疾病の診断可能な医療機関について
      • 民間施設のアスベスト除去に対する支援制度の検討状況ついて
      • 非飛散性で危険性の少ないものとの違いなど適正な情報の提供の必要性について
      • いわゆるアスベスト条例の制定に向けた検討状況について
      • アスベスト製品製造工場周辺の大気環境調査の結果について
    2. 災害時の避難施設における電話及び電気等設備の整備状況について
    3. 7.13新潟豪雨災害及び新潟県中越大震災の災害廃棄物処理関連
      • 災害廃棄物処理に要した県の負担について
      • 災害廃棄物のリサイクル状況について
    4. 市町村の災害時における廃棄物集積場所の確保状況について
    5. 県消費生活センターにおける有害サイト等に関する相談状況について
    6. 男女平等推進プラン関連
      • 市町村の男女平等推進プランの策定状況について
      • 県の新たな男女平等推進プラン策定の進ちょく状況について
    7. 新潟県中越大震災に伴う仮設住宅の入居状況と仮設住宅の今後の取扱いについて
    8. 指定管理者制度の導入の検討において歴史博物館を直営とした理由について
    9. 新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり条例関連
      • 条例に基づく推進計画の策定に係る本県及び他県の取組状況について
      • いわゆる安全で安心なまちづくりに向けた市町村との連携状況について
      • 防犯カメラの設置状況と今後の設置方針について
    10. 生活再建支援法関連
      • 生活再建支援法の適用対象者や支援限度額の拡大等の改正を強く求める必要性について
      • 仮設住宅入居者への入居期間満了後の対応について
    11. 新潟県国民保護計画関連
      • 図上避難シミュレーションの検討内容について
      • イージス艦の寄港に伴う武力攻撃事態の想定の有無について
      • 計画の策定に向けた県独自の県民の保護の視点を持った項目を組み入れる可能性について
      • 計画策定に当たっての軍事行動と住民避難の優先性の考え方について
    12. 危機管理防災センター(仮称)の建設概要について

 散会 午後2時

10月6日

 開会 午前10時
1 福祉保健部関係の審査

  1. 口頭陳情
  2. 新任幹部職員の紹介
  3. 説明聴取事項
    1. 社会福祉施設等及び病院における吹付けアスベスト等使用実態調査の結果について(9月26日現在)
    2. 特別養護老人ホームの入所申込者調査結果について
  4. 主な質疑・要望事項
    1. 青少年健全育成条例の改正に向けた有害サイトの規制の考え方について
    2. 乳幼児医療費助成における対象年齢の拡大の必要性について
    3. バリアフリーまちづくり事業の実績と今後の見通しについて
    4. 本県におけるがんり患状況とマンモグラフィーを活用した乳がん検診の受診状況について
    5. アスベスト問題関連
      • アスベストを原因とする疾病の県内における発生状況について
      • 県内の医療機関における診断体制について
      • 健康診断の無料化を国に働きかける必要性について
    6. 魚沼地域の医療高度化関連
      • 基幹病院構想における周辺病院再編の考え方と県立病院との連携の在り方について
      • 基幹病院の医師確保対策と既存病院との機能分担の在り方について
      • 協力型臨床研修病院の受け持つ機能について
      • 全国における公設民営で運営されている病院の事例及び管理委託先について
    7. 医師確保対策関連
      • 新潟大学医学部の定員枠拡大に向けた県の取組状況について
      • 新潟県医師養成修学資金貸与事業の実施状況について
    8. 元気な高齢者づくり関連
      • 元気な老人の増加対策の取組状況と効果について
      • 高齢者の元気の源となる若者とのいわゆる三世代同居を強力に推進する必要性について
    9. 障害者自立支援法案関連
      • 通所施設の利用者負担が免除される障害者の割合について
      • 本県の障害者授産施設の平均工賃について
      • 障害者が安定した生活を送れる内容となるよう国に対し強く要望する必要性について
      • 法案の成立による場合の県重度心身障害者医療費助成事業への影響について
      • 支援費制度移行時の国の財源見通しに対する見解について
      • 利用者の定率負担に対する県の見解について
      • 厚生労働省による障害者の生活費試算の根拠について
      • 法案成立による障害者の生活圧迫に対する具体的支援策の有無について
      • グループホームのサービス体系の再編について
    10. 特別養護老人ホームの入所申込者調査関連
      • 前回と比較した入所申込者数の倍増に対する見解について
      • 調査結果を踏まえた次期介護保険事業支援計画の策定の必要性について
      • 個人資金により開設する施設に対する県の対応応方針について
      • 入所順序の判定基準について
    11. 食の安全・安心関連
      • 遺伝子組換え食品に対する検査の実施状況について
      • HACCPシステムの概要と企業のシステム導入に向けた支援について
      • 本県における食品安全基本方針アクションプランの重点項目について
      • 本県の食品検査の検体数と他県の実態について
      • 食品の流通過程における検査の充実等により食の安全性向上に一層努める必要性について
    12. にいがた食の安全・安心条例案関連
      • 条例案における生産者の責務について
      • 第6条第4項に規定する消費行動が環境に様々な影響を与えるの具体的内容について
      • 第10条に規定する生産過程の情報の記録及びその保管の対象について
      • 遺伝子組換え作物の混入や他の作物との交雑防止に対する措置の内容について
      • 食育の推進に係る具体的施策について
      • 本県条例案の特徴及び独自性について
    13. 24時間対応の一時保育関連
      • 24時間対応施設の設置状況と拡充の考えの有無について
      • 保育ママ制度に対する認識について
      • 県内の待機児童の把握状況について
    14. DV防止・被害者保護基本計画(仮称)関連
      • 策定委員会の委員構成と女性委員の割合について
      • 若年層に対するDV理解のための教育及び啓発の推進と基本計画策定に係る取組のPRの必要性について
      • 様々な分野別の対応を図る必要性について
      • 災害等の緊急時の医療費負担に対する見解について

 散会 午後3時

10月7日

 開会 午前10時
1 病院局関係の審査

  1. 説明聴取事項
    1. 県立新発田病院等工事進捗状況
    2. 「県民アンケート調査」について
    3. 医療事故等の発生及び処理状況について
  2. 主な質疑・要望事項
    1. 県立病院改革検討会議報告書関連
      • 赤字のみに着目した経営改善策の問題性について
      • 再編・統合など改革方法に対する所感について
    2. 経営改善関連
      • 県立病院改革に関する県民アンケートの調査方法について
      • 県立病院の役割等を示したアンケート調査を改めて行うなど県民の声を十分に反映させる必要性について
      • 県立病院と民間で担うべき役割を踏まえた改革プランの策定の必要性について
      • 赤字運営の最大の要因と人件費に対する見解について
      • 地方独立行政法人への移行によるメリットとデメリットについて
      • 平成17年度の決算見通しについて
      • 他県と比較した職員手当の認識について
      • 民間病院の労働条件を調査する必要性について
      • 黒字経営の自治体病院の事例を県民に示す必要要性について
    3. 魚沼地域基幹病院関連
      • 基幹病院構想における県立病院の役割・機能の検討状況について
      • 信濃川沿線と魚野川沿線地域の特性を踏まえた診療機能の確保の必要性について
      • 基幹病院設置の検討に係る福祉保健部との十分な調整の必要性について
    4. 十日町病院の改築関連
      • 十日町病院改築に係る公設民営など運営形態の検討状況について
      • 老朽化による早急な改築の必要性に対する認識について
      • 十日町病院の経営の現状について
      • 公設民営による運営の事例と赤字運営時の損失に対する県の負担の有無について
      • 改築に向けた十日町市との協議見通しについて
      • 中山間地域の特殊性や地元の強い要望を踏まえ早期改築の実現に努める必要性について
    5. 県立加茂病院の療養病床について
      • 療養病床の必要性の有無について
      • 療養病床が満床とならなかった要因について
    6. 医師確保関連
      • 病院局における医師確保の取組状況について
      • 民間の医師派遣業者を通じた医師確保の取組状況について
    7. 県立吉田病院の病床数削減に対する考え方について
    8. 新・新発田病院の診療体制の検討状況と現施設の活用見込みについて
    9. 女性専門外来関連
      • 女性専門外来の意義について
      • 継続的な県民への徹底した周知の必要性について
      • 電話受付の的確な対応の必要性について
      • 新・新発田病院における開設の可能性について

 散会 午後2時

10月13日

 開会 午前10時25分

  1. 党議結果の報告
  2. 付託議案の採決
  3. 請願・陳情の採決

 閉会 午前10時35分

議会報(平成17年9月定例会)へ
議会報一覧へ