ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > 議会報(平成19年9月定例会 建設公安委員会の記録)

本文

議会報(平成19年9月定例会 建設公安委員会の記録)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0001494 更新日:2019年1月17日更新

7月31日~8月1日

 県内行政視察

  1. 視察先
  • 柏崎市 社団法人新潟県建設業協会柏崎支部
  • 柏崎市 柏崎地域振興局・柏崎警察署
  • 長岡市 長岡地域振興局

10月3日

 開会 午前10時

  1. 土木部関係の審査
    1. 「平成19年(2007年)新潟県中越沖地震」による被害と復旧状況の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 新潟県中越沖地震関連
        • 主な公共土木施設の被害状況について
        • 技術職員の派遣など被災市町村に対する支援状況について
        • 早期の工事完了を見据えた災害復旧工事の発注状況について
        • 土砂災害に対する災害関連緊急急傾斜地崩壊対策事業と大規模盛土造成地滑動崩落防止事業の採択要件緩和など特例措置の実施に係る国への要望状況について
        • 道路の土砂災害危険箇所に係る調査完了見通しについて
        • 道路規制情報に係るホームページの利便性向上の必要性について
        • 新潟県中越大震災との二重被害を受けた住民に対する地盤対策窓口相談等の支援の必要性について
        • 個人対応の困難な液状化現象への対応方針について
        • 再調査により半数近い認定の見直しを行うこととなった基礎的自治体の家屋調査に対する受け止めについて
        • 関係団体との連携を含めた木造建築物の耐震化に係る取組内容について
      2. 中小建設業者の受注機会確保関連
        • 身近な地域整備の役割を果たしている地域保全型工事の発注条件拡大の必要性について
        • Made in 新潟新技術普及開発制度の活用方針について
      3. 地域貢献地元企業の認定数の拡大などによる地域保全型工事の公平性確保の必要性について
      4. 農地部における落札業者の偏在を踏まえた測量設計等業務委託入札の実態検証による更なる競争性確保の必要性について
      5. 退職など職員の交代に伴うダム管理の安全性に対する住民の懸念解消に向けた対応の必要性について
      6. トキめき新潟国体の開催を見据えた鳥屋野潟周辺整備の早期着手の必要性について
      7. 国の概算要求を踏まえた土木部の予算編成方針について
      8. ネーミングライツの活用など歳入確保に向けた取組方針について
      9. 国のスマートインターチェンジ増設の方針を踏まえた県の取組について
      10. バリアフリー化など高齢者の歩行の安全に配慮した道路整備の必要性について
      11. 公共土木施設管理に協力的な地域団体への歩道除草などの業務委託の可能性について
      12. 新潟市へ事業主体が移行した新潟駅付近連続立体交差事業への積極的なかかわりの必要性について
      13. 道路橋の保全関連
        • 定期点検や修繕計画策定など道路橋の保全管理に対する市町村への積極的な啓発の必要性について
        • 長寿命化修繕計画により見込まれる建設から取壊しまでの総費用削減額について
      14. 公共土木施設の維持管理の重要性に対する住民理解度の向上策について

 散会 午後1時50分

10月4日

 開会 午前10時

  1. 交通政策局関係の審査
    1. 説明聴取事項
      1. 航路及び航空路の動向について
      2. 新潟東港臨海水道事業の民営化について
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 小木・直江津航路関連
        • 運航会社による早期1隻体制移行に向けた株主への提示の把握状況と県への打診の有無について
        • 1隻体制の意向が県に示された場合の対応と2隻体制維持を前提とした財政支援の方向性について
        • 小木直江津航路のあり方検討会議の再設置など運航会社が示した1隻体制に対する県からの能動的な対応の必要性について
        • 地元の意向に添った2隻体制堅持の必要性について
      2. 増資により50パーセントを下回る県の出資比率を踏まえた県OBの佐渡汽船株式会社役員就任の今後の考え方について
      3. 新潟港の利用促進関連
        • 近県と県内の企業の輸出入貨物の利用状況について
        • 中国向けの古紙など輸出増加策としてのリサイクル資源の輸出状況について
        • 輸出貨物増加に向けた荷主ニーズの把握状況と取組内容について
        • 伏木富山港など競争関係にある他県港との比較を踏まえた利用促進策の方向性について
        • 協調による航路誘致など他県港との連携に対する認識と取組の可能性について
      4. 小口貨物の輸出増加等に有効なインランドデポの利用状況に対する評価と利用率向上に向けた取組の必要性について
      5. 港湾のポートセールス関連
        • 本県の取組における力点と特徴について
        • 北米航路の開設に向けた取組の現状について
      6. 新潟・福岡線運航休止関連
        • 全日本空輸株式会社の休止提案に対する撤回交渉等における存続の感触について
        • 機材の小型化など新たな条件交渉による存続に最善を尽くす必要性について
        • 採算ラインと言われる搭乗率60パーセントを下回る新潟空港における他の国内路線の存続見通しについて
      7. 新潟市万代島の旧新潟地方卸売魚市場の跡地利用関連
        • 跡地活用を要望する新潟市との協議状況と県の万代島再開発計画における土地利用構想の有無について
        • 魚市場の移転など状況変化を踏まえた入り江側横断道路の具体化の見込みについて
      8. 新潟空港の騒音対策関連
        • 離着陸経路の変更による環境改善も踏まえた滑走路3,000メートル化に係る国の基本的な考え方について
        • 前年と比較した航空機騒音の現状と騒音対策区域における対策内容について
        • 対策強化に対する国の動向について
      9. 新潟東港臨海水道事業の民営化関連
        • 新潟市議会における民営化反対の請願採択に対する所見と利用者等の理解促進の取組の必要性について
        • 累積欠損金解消の負担割合など事業構成団体間の合意状況と今後の民営化スケジュールについて
      10. 新規中国航路の就航により期待される直江津港におけるコンテナ貨物の増加量について
      11. 国の概算要求で示された新潟東港のコンテナバース整備で期待されるコンテナ貨物の増加量について
      12. レールの変形やさびなど老朽化が進む直江津港のガントリークレーンの補修・整備に対する考え方について
      13. 直江津港のLNG輸入基地整備関連
        • 進出決定までの経緯と具体的な建設計画について
        • 港湾計画に係る土地利用計画等の変更の有無について
      14. 日韓両政府で合意された地方空港での航空自由化が及ぼす新潟・ソウル線の存続への影響について
      15. 柏崎港関連
        • 新潟県中越沖地震で被害を受けた港湾施設の状況について
        • 支援物資の海上輸送など被災地支援に果たした柏崎港の役割について
      16. 新規航空路開設関連
        • 中国や台湾との路線開設に向けた最近の取組状況について
        • 新潟市との共同誘致活動や民間を巻き込んだ一層の取組強化の必要性について
      17. 佐渡空港の滑走路拡張整備に向けた地権者と知事との直接交渉の可能性について
      18. 創設された外貿コンテナ航路の開設等に対する補助制度の適用状況と活用に向けた積極的な取組の必要性について
  2. 企業局関係の調査
    1. 平成19年度事業実施状況の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. ダム等の保守管理業務の民間委託など進行中の経営改善プログラムの成果と現計画の確実な遂行の必要性について
      2. 県営産業団地の今年度の分譲見込みについて
      3. 企業誘致関連
        • 新潟県中越大震災と新潟県中越沖地震が及ぼす影響について
        • 補助限度額の拡大など自治体間の競争激化を踏まえた今後の戦略について
        • 経済産業省が実施した都道府県の企業立地支援体制等に関するアンケート結果に対する所見について
        • 個々の企業ニーズに合わせた誘致活動の必要性について
      4. 地価の下落を踏まえた県営産業団地の更なる分譲価格引下げの検討の有無について

 散会 午後2時5分

10月5日


 開会 午前10時

  1. 公安委員会関係の審査
    1. 幹部職員の紹介
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 交通安全協会関連
        • 地域の交通安全に果たす役割を踏まえた協会に対する認識について
        • 運転免許更新と会員加入の窓口の分離前後における会員加入率の推移について
        • 会員加入率の低下がもたらす協会活動への影響について
        • 加入率向上に向けた県警察の指導的役割への認識と対応策について
      2. トキめき新潟国体の警備等関連
        • 天皇皇后両陛下の警衛をはじめとした警備・警護の準備態勢について
        • 厳しい警備に伴う観客の競技場入場時等における混雑防止対策について
        • 選手や来場者の安全確保と本県の印象を損なわない親しみのある警備・警護の両立の必要性について
      3. 新潟市の繁華街対策関連
        • 古町等繁華街の風俗環境の現状に対する認識について
        • 強引な客引き行為等の解消に向けた条例による罰則化と関係機関や防犯ボランティア団体等との連携強化の必要性について
      4. 警察情報メール配信システム関連
        • 運用が開始されたひかるくん・ひかりちゃん安心メールの導入の背景とシステムの概要について
        • 防犯に大きな役割を担う当該システムの拡充や登録者の増加に向けた取組の必要性について
      5. 警察官の外国語修得関連
        • 外国人犯罪捜査に不可欠な外国語の修得状況と今後の研修等の方針について
        • 現時点における通訳等の不足など外国人犯罪捜査上の支障の有無について
      6. いわゆる鹿児島県議選買収事件関連
        • 自白の強要など違法な取調べがあったとされる捜査を踏まえた適正な捜査の在り方に対する所感について
        • えん罪防止や裁判員制度を見据えた取調べ等の可視化に対する見解と導入に向けた積極的な検討の必要性について
      7. 近年の警察官採用試験における競争倍率低下を踏まえた優秀な人材確保の取組内容について
      8. 警察官の不祥事と懲戒処分関連
        • 過去5年間の警察官と警察職員の種類別の懲戒処分状況について
        • 警察官等の氏名や職名など懲戒処分内容の公表基準と実際の公表状況について
        • 飲酒運転など不祥事に対する警察官の懲戒処分基準と処分権限者について
        • 県や教育委員会と県警察との処分基準の格差の有無と県民理解の得られる適切な懲戒処分の必要性について
      9. 犯人検挙や人命救助に資する行政や消防との三者間同時通話システムの構築など初動連絡体制について
      10. 近年の凶悪犯の発生状況と検挙率について
      11. 住民要望にこたえ得る更なる交通信号機の設置の必要性について
      12. 刑法犯の認知定義と認知件数が高止まりする重要犯罪の検挙率向上策について
      13. 警察官の再任用制度関連
        • 来年度に開始される警察官の再任用制度の概要と現時点での希望者数について
        • 若手警察官の育成や技能の伝承など再任用警察官の効果的な活用の必要性について

 散会 正午

10月11日

 開会 午前10時15分

  1. 党議結果の報告
  2. 付託議案の採決
  3. 決議・意見書の発議
    • 「新潟-福岡線」の継続運航を求める決議
    • 新幹線の並行在来線の支援に関する意見書

 閉会 午前10時20分

 


議会報(平成19年9月定例会)へ
議会報一覧へ