ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > 議会報(平成20年12月定例会 厚生環境委員会の記録)

本文

議会報(平成20年12月定例会 厚生環境委員会の記録)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0002181 更新日:2019年1月17日更新

12月11日

 開会 午前10時
1 県民生活・環境部関係の審査

  1. 主な質疑・要望事項
    1. 振り込め詐欺関連
      • 県内における被害状況と被害防止対策の内容及び効果について
      • 被害者の多くを占める高齢者に対する未然防止策の充実の必要性について
      • 被害防止に向けた市町村や関係機関との連携強化の必要性について
    2. 新潟県中越沖地震復興基金事業関連
      • 神社等の再建支援に係る理事会での議論の状況と早期メニュー化の必要性について
      • 新潟県中越大震災と同様の助成に向けた被災宅地復旧工事の対象要件緩和の必要性について
    3. トキの試験放鳥関連
      • けがをしたトキの現況と今後の対応方針について
      • 今後の追加放鳥に向けた取組内容について
      • 野生復帰に向けたモニタリングの強化などの取組の必要性について
      • 冬期間の給餌を不実施とする専門家会合の議論に対する所見について
      • 試験放鳥の時期を冬に向かう季節とした考え方について
      • 本州に渡ったトキに対する対応方針について
    4. 新潟市西蒲区の産業廃棄物の行政代執行関連
      • 産業廃棄物税から行政代執行に要する経費への支出状況について
      • 行政代執行で撤去する廃油等の成分分析費用に係る県による支援の考えの有無について
      • 不法投棄防止に向けた取組内容と対策強化の必要性について
    5. 新潟県中越沖地震における仮設住宅関連
      • 新潟県中越大震災における退去時の課題を踏まえた退去に係る取組方針について
      • 退去後を見据えた高齢者の心のケアの必要性について
    6. 厳しい経済状況の中でのワーク・ライフ・バランスに係る取組の実効性確保の必要性について
    7. 今年度作成した「NPOと行政の協働マニュアル」の市町村等での活用に向けた積極的な広報の必要性について
    8. 策定中の新潟県地球温暖化対策地域推進計画における部門別CO2排出量削減目標の記載の考えの有無について
    9. 鳥獣被害関連
      • 県内の鳥獣による農作物の被害状況について
      • 猟銃による駆除の状況と効果に対する認識について
      • ハクビシンの被害対策について
      • 猟銃練習場の設置要望に対する所感について
    10. 文化振興関連
      • 新潟文化プラン21の見直しを含めた新たな文化施策検討の必要性と考慮すべき事項について
      • 震災フェニックス支援事業で行う文化イベントの事業主体と事業予算について
    11. 復興基金事業の申請から交付までの事務処理期間短縮の必要性について

2  防災局関係の審査
    1 主な質疑・要望事項

  1. 柏崎刈羽原子力発電所の被災関連
    • 被害の点検・調査等に係る国の審議会と県の技術委員会の議論の進捗状況について
    • 被災した各号機の東京電力による点検・調査の進捗状況について
    • 当初の方針と異なる東京電力の調査・点検の進め方に対する認識と住民の不安払拭の必要性について
    • 技術委員会の議論の内容等の住民に分かりやすい情報提供の必要性について
  2. 防災戦略関連
    • 「にいがた防災戦略」策定の進捗状況について
    • 防災立県としての「にいがた防災戦略」の積極的な情報発信の必要性について
  3. 消防職員殉職事案関連
    • 殉職事案における消防力の整備指針に満たない出動人員数に対する認識について
    • 殉職事案を踏まえた市町村の消防体制に係る実態調査の有無について
    • 殉職防止に向けた適切な人員配置など消防力整備の市町村への積極的な働きかけの必要性について
  4. 消防本部の広域化関連
    • 消防職員の充足率が伸びない要因について
    • 消防力強化に向けた財政措置に係る国への働きかけの必要性について
    • 国の示す消防本部の広域化に対する県のスタンスについて
    • 消防本部の広域化の検討に当たっての幅広い意見聴取と結果の反映の必要性について
  5. 防災グリーンツーリズム関連
    • 宣言に当たっての知事からの指示の有無と宣言後の県民の反応について
    • 防災局の果たす役割と県民への早急な施策提示の必要性について
  6. 消防団員関連
    • 団員減少がもたらす具体的な弊害について
    • 市町村の具体的な団員確保の目標人数と達成状況について
    • 女性団員の人数と増員に向けた取組内容について
    • 学生の団員登用に対する所見について
    • 災害救助活動など地域防災力の向上に向けた団員確保の必要性について
  7. 県外行政視察実施の決定

 散会 午後2時25分

12月12日

 開会 午前10時
1 福祉保健部関係の審査

  1. 口頭陳情
  2. 主な質疑・要望事項
    1. 新潟県医師養成修学資金貸与制度関連
      • 最近の県内高校生の医学部進学者数と医師としての県内定着者数について
      • 貸与制度における支援人数や金額と応募状況について
      • 不足する診療科目やへき地勤務医師の増加に資する貸与人数・金額の拡充の必要性について
    2. 全県を網羅する県立病院と厚生連病院との医師の配置調整の検討の必要性について
    3. 近年の生活保護世帯数の推移について
    4. 核家族化が遠因と思われる福祉問題の解消に資する二世代・三世代家族化推進の必要性について
    5. 少子化原因の解消策としての未婚対策への積極的な取組の必要性について
    6. 「少子高齢社会に対応した医療制度等のあり方検討会」における子供通院医療費助成関連
      • 検討会に県が提示した二つの助成拡充案の内容と出された意見について
      • 3人以上の子供のいる世帯において子供全員を助成対象とする拡充案採用の必要性について
    7. 「少子高齢社会に対応した医療制度等のあり方検討会」における県単医療費助成関連
      • 助成の見直し論議の内容と今後の対応方針について
      • 助成範囲の縮小などを意図する恣意的な資料の検討会への提示の見直しの必要性について
    8. 県央地域における救命救急センターを備える中核病院の設置要望関連
      • 市町村長からの要望を受けての規模や場所等に係る合意形成に向けた手順とスケジュールについて
      • 知事と市町村長との意見交換会での合意内容について
      • 病院再編が不可避な現状と医師不足を踏まえた実現性に対する見解について
      • 関係者の合意と堅実な計画による設置実現の必要性について
    9. 県内の国民健康保険料滞納による資格証明書の交付世帯数と滞納理由について
    10. 医師不足を踏まえた育児支援など女性医師への復職支援の必要性について
    11. 新潟県理容師法施行条例及び新潟県美容師法施行条例の一部改正関連
      • 改正のきっかけとなった全国及び県内での衛生問題の発生件数と内容について
      • 既存店舗に洗髪設備設置を義務化しない理由について
      • パブリックコメントへの意見提出者の職業等の傾向について
      • 既存店舗への洗髪設備設置の義務化に向けた再検討の必要性について
      • 老人福祉施設などへのボランティアによる出張理容・美容に対する改正条例の適用の有無について
    12. 新潟水俣病地域福祉推進条例関連
      • 患者等に示された月額5,000円の手当ての算定根拠と増額意見に対する受け止めについて
      • 新聞に掲載された支給申請に係る「特定の医師に集中しない対策」の具体的な考え方について
      • 健康被害に苦しむ患者等に対する手当ての増額など対策の充実に向けた更なる議論の必要性について
      • 条例で定める基本的施策に基づき策定する事業の決定スケジュールと周知方法について
      • 誤解や偏見の解消に向けた新潟水俣病の情報提供等に係る取組推進の必要性について
      • 患者の介護等へのボランティアの活用や高齢者福祉施設等への優先的入居などの検討の必要性について
    13. 新型インフルエンザ対策関連
      • 一般質問における「最悪に近い状況」の考え方と今後の予算確保の方針について
      • あらゆる場合を想定した対策検討の必要性について
    14. 中山間地域や豪雪など地域の実情を踏まえた日常生活自立支援事業専門員の拡充の必要性について
    15. 後期高齢者医療制度関連
      • 保険料普通徴収対象者における滞納者数と割合について
      • 滞納者の受診抑制に対する受け止めについて
      • 保険料滞納理由の県としての把握の必要性について
      • 無保険状態の発生防止に向けた国への制度改善要求の必要性について
    16. 魚沼基幹病院(仮称)設置後の魚沼地域における精神病床の在り方と県立小出病院の患者家族会との調整の進め方について
    17. 重度身体障害者の補装具制度関連
      • 重度音声言語機能障害者等に対する意思伝達装置の支援の概要について
      • 電源のオンオフなど環境制御装置の支援制度への追加検討の必要性について
    18. インフルエンザ対策における予防接種推進の必要性について
    19. 受診者数の実態を踏まえた小千谷市の中越保健医療圏への移行の必要性について

 散会 午後2時

12月15日

 開会 午前10時
1 病院局関係の審査

  1. 医療事故等の発生及び処理状況について(平成20年9月~11月)の説明聴取
  2. 主な質疑・要望事項
    1. 県立加茂病院関連
      • 来年度における減員前の医師数への復元の見通しと努力の必要性について
      • 老朽化に伴う建て替え計画の有無と現在地での建て替え検討の必要性について
      • 県立病院におけるメディカルクラークの導入状況と加茂病院への配置の有無について
      • 医師数の減少に伴う宿直負担の軽減に向けた支援体制について
    2. 医師不足の抜本的解消に向けた医科大学新設の必要性について
    3. 休日や時間外の救急対応に係る県立病院と地元医師会との連携体制構築の必要性につい
    4. 県立精神医療センターの児童診療関連
      • 常勤専門医の不在に伴う児童病棟病床利用率と診療への影響に対する認識について
      • 研修医の研修終了後のセンター勤務の見通しについて
      • 県内の精神医療の基幹病院であることを踏まえた計画的かつ継続的な専門医の養成・確保の必要性について
    5. 新潟県がん診療連携協議会関連
      • 協議会下の4部会における活動内容に係る情報交換の状況について
      • 県内医師の期待の大きい早期の情報提供に向けた事務局の体制強化の必要性について
    6. 県立病院の未収金問題関連
      • 国の検討会がまとめた未収金対策の報告を踏まえた体制整備等の検討の有無について
      • 診療費の減免が適用される患者への制度周知状況と減免実例の有無について
      • 診療費減免制度のソーシャルワーカー等への一層の周知徹底の必要性について
      • 診療費の減免に係る運用基準の制定に向けた国への働きかけの必要性について
    7. 「十日町病院等の医療提供体制に関する検討会」関連
      • 取りまとめられた報告書の概要と今後の取扱いについて
      • 検討された漢方内科設置の重要性について
      • 新十日町病院建設の作業スケジュールと経営主体に関する検討状況について
    8. 魚沼地域の県立4病院の再編関連
      • 現状の居住地を踏まえた再編後の看護師等医療スタッフの配置に対する考え方について
      • 看護師に対する再編後の勤務継続希望等の意識調査実施の有無について
      • 公設民営化による経営主体の変更に伴う看護師確保の方針について
    9. 県立病院と民間医療機関との役割分担・連携による医療サービスの向上の必要性について
    10. 医師不足解消策としてのメディカルスクール構想に対する見解について

 散会 午前11時15分

12月18日

 開会 午前10時

  1. 党議結果の報告
  2. 付託議案の採決
  3. 陳情の採決

閉会 午前10時5分

議会報(平成20年12月定例会)へ
議会報一覧へ