本文
議会報(平成21年5月臨時会・6月定例会 議会運営委員会の記録)
4月28日
開会 午前10時
- 議長から、執行部より柏崎刈羽原子力発電所に係る対応について、議会の場で説明したい旨の申し出があったことについて報告があり、これを了承した。
- 柏崎刈羽原子力発電所に係る対応についての説明を聴取するための議員協議会を5月7日(木曜日)に開催することを決定した。
- 議員協議会の運営方法について、次のとおり決定した。
- 執行部の出席範囲は、知事、森副知事、危機管理監及び防災局長とすること。
- 進行順序は、開会後、知事、防災局長の順に説明を聴取し、終了次第、閉会すること。また、質疑は行わないこと。
- 座長は、議長が務め、議員の座席は、本会議の議席とすること。
- 傍聴は、本会議に準じた取扱いとすること。
閉会 午前10時12分
5月15日
開会 午前10時
- 人事委員会勧告に基づく一般職の職員給与等を改正するための臨時会を5月25日(月曜日)に招集することを了承した。
- 臨時会招集日に連合委員会を開催して審議を行うこととし、5月25日の会期日程を決定した。
- 臨時会における連合委員会の運営方法について、2月定例会以外の「その他の定例会」の「第2次連合委員会」での運営方法を基本とすることとし、次のとおり決定した。
なお、質疑者名を5月18日(月曜日)午後5時までに事務局に通知することとした。- 質疑者数(上限)は、自由民主党6人、民主にいがた2人、社会民主県民連合1人、日本共産党1人、公明党1人、無所属議員各1人とすること。
- 質疑時間は、答弁時間を含め1人40分とすること。
- 質疑方法は、一問一答形式とすること。
- 質疑順序は、党会派の呼称の順とすること。なお、社会民主県民連合、日本共産党及び公明党は5人以上の党会派の質疑者終了後とし、無所属議員はその後とすること。
- 質疑範囲は、付託議案に対する質疑に限定し、自己の所属している委員会以外の事項についても質疑できるものとすること。
- 連合委員会に係る質疑要旨は、議事の効率的な運営を図るため、現行の慣行を今後とも尊重すること。
- 知事政策局長から、知事が3月31日付けで行った平成20年度一般会計補正予算及び災害救助事業特別会計予算についての専決処分、4月1日付けで行った県立大学が徴収する料金の上限認可についての専決処分及び4月30日付けで行った控訴の提起についての専決処分の説明と、6月定例会にこれを報告し、承認を得たい旨の発言があり、これを了承した。
閉会 午前10時10分
5月25日
開会 午前10時
- 議長から、議員の派遣の決定について報告があり、これを了承した。
- 知事政策局長から、5月臨時会に係る提出議案の概要の説明があり、これを了承した。
- 5月臨時会招集日の本会議議事順序を決定した。
- 6月定例会を6月24日(水曜日)に招集することを了承し、招集日から最終日までの会期日程を決定した。
- 一般質問者及び連合委員会質疑者の通知期限を6月22日(月曜日)午後5時までとすることとした。
- 請願・陳情の締切期限を6月19日(金曜日)午後5時まで、ただし点字によるものは6月12日(金曜日)午後5時までとすることとした。
- 各定例会における各党会派への一般質問者数の割当について決定した。
- 無所属議員の一般質問の通知期限を6月18日(木曜日)午後5時までとすることとした。
- 第64回国民体育大会本大会及び第65回国民体育大会冬季大会新潟県選手顧問団の推薦について、本大会前半、本大会後半及び冬季大会(スキー競技会)についてはそれぞれ3名以内、冬季大会(スケート及びアイスホッケー競技会)については2名以内の依頼があり、各党会派の希望を6月24日(水曜日)までに事務局に提出することを了承した。
- 5月臨時会招集日の本会議議事順序を決定した。
閉会 午後4時39分
6月23日
開会 午前10時
- 議長から、小野忍議員が去る6月17日に逝去されたことについて報告があった。
- 副議長から、ホノルル新潟県人会創立100周年記念式典参列のため、6月5日から9日までの日程でハワイを訪問したことについて報告があり、これを了承した。
- 知事政策局長から、提出案件の概要の説明と、人事案件の追加提案を予定している旨の発言があり、これを了承した。
- 小野忍議員の逝去に伴う取扱いについて、次のとおり決定した。
- 先例に従い、6月定例会招集日に、逝去報告、追悼演説及び追悼決議を行うこと。
- 追悼演説を民主にいがたの内山五郎議員が行うこと。
- 発議案1件(追悼決議)について、その取扱い決定した。
- 永年在職議員(30年在職1名、10年在職6名)の議会表彰を6月定例会招集日の本会議において行うこととした。
- 発議案3件(決議1件、意見書2件)について、その取扱いを決定した。
- 6月定例会における県政に対する一般質問の順序、質問要旨通告期限及び質問時間を決定するとともに、6月26日、6月29日及び6月30日の質問者数を決定した。
- 請願・陳情の受付状況について説明があり、その取扱いを決定した。
- 6月定例会招集日、6月26日、6月29日及び6月30日の本会議議事順序を決定した。
- 議運、常任、特別委員会の委員及び正副委員長の各党会派配分を各党会派代表者会議で協議することとした。
閉会 午前10時32分
7月9日
開会 午前10時24分
- 議長から、各委員会の委員及び正副委員長の各党会派配分について、各党会派代表者会議で協議した結果の報告があり、これを了承した。
- 発議案(意見書7件、その他1件)について、その取扱いを決定した。
- 知事政策局長から7月10日に追加提案する議案の概要について説明があり、これを了承した。
- 各委員会の委員及び正副委員長の選任方法について決定した。
- 正副議長から、6月定例会最終日の本会議において辞職したい旨の意思表示があり、これを了承した。
- 6月定例会最終日の本会議議事順序を決定した。
閉会 午前10時51分