ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > 議会報(平成22年9月定例会 総務文教委員会)

本文

議会報(平成22年9月定例会 総務文教委員会)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0002816 更新日:2019年1月17日更新

7月20日

開会 午前10時

  1. 委員長職務代理者の指定
  2. 所管部局長の紹介
  3. 幹部職員の紹介
  4. 所管事項の説明聴取
  5. 県外行政視察実施の決定

閉会 午前10時40分

10月6日

開会 午前10時

  1. 議会事務局・出納局・各種委員会関係の審査
  2. 知事政策局関係の審査
    1 主な質疑・要望事項
    1. 厳しい雇用状況を踏まえた経済対策の拡充の必要性について
    2. 新成長プロジェクトの内容と来年度の予算編成方針について
    3. 総合特区関連
      • 構造改革特区と総合特区の違いについて
      • 北東アジア交流総合特区構想の指定に向けた取組の必要性について
      • 北東アジアからの企業誘致に向けた本県の拠点性向上の必要性について
    4. 公益性を踏まえた出資法人の見直しの考え方について
    5. 指定管理者制度関連
      • 指定管理者の変更に伴う従業員解雇の対応策について
      • 指定管理者選定における総合的な評価の必要性について
    6. 民主党政権の予算編成に対する所見について
    7. 県人会関連
      • 新潟県人会大交流祭の成果について
      • 本県のPRと現地情報の収集を見据えた県人会との連携の必要性について
    8. 友好交流や経済交流などロシアとの関係強化の必要性について
    9. 経済発展の著しい中国ハルビンとの重点的な経済交流の必要性について
    10. 食品や木材など規制の厳しい品目の中国への輸出の可能性について
    11. 来年度の土地改良関係予算減額に対する懸念について
    12. 長期的な産業育成を見据えた試験研究機関の機能充実の必要性について
    13. 移動知事室の成果と次回の実施予定について
    14. 北陸新幹線に係る諸課題の呼称統一の必要性について
    15. 国際課の体制強化を踏まえた新潟県「夢おこし」政策プランへの韓国・ロシア・中国に係る内容追加の考え方について
    16. スキー発祥100周年イベントにおける産業労働観光部との連携の必要性について
    17. 情報の収集や発信など海外事務所の業務内容について

散会 午後2時5分

10月7日

開会 午前10時
1 総務管理部関係の審査

  1. 平成21年度健全化判断比率等についての説明聴取
  2. 主な質疑・要望事項
    1. 健全化判断比率関連
      • 本県の実質公債費比率に対する認識について
      • 市町村の健全化判断比率に対する所見について
      • PFI活用による健全化判断比率への影響について
    2. 未利用県有財産売却の実績と今後の見込みについて
    3. 新潟県「夢おこし」政策プラン施策評価委員会での議論を踏まえた施策見直しの考え方について
    4. 厳しい経済状況を踏まえた公共事業の推進の必要性について
    5. 大学魅力アップ支援プロジェクトの見直しの考え方について
    6. 県立大学関連
      • 研究成果の発表に向けた大学出版会設立の考えの有無について
      • 健康ビジネス連峰政策の推進を見据えた理系学部新設の考え方について
      • 卒業生の県内定着に向けた就職支援策について
    7. 県職員の処遇関連
      • 国のおける定年延長の検討状況と本県における対応方針について
      • 新潟市域の地域手当支給対象化の実現見込みについて
      • 北東アジアとの交流拡大に向けた人材育成の必要性について
    8. 私学助成関連
      • 世帯収入等の実態調査結果を踏まえた助成対象世帯拡大の検討の必要性について
      • 就学支援金支給に伴う私学独自の学費軽減事業の見直し状況について
      • 就学支援金支給制度の開始を踏まえた私学助成の再検討の必要性について
    9. 技能職員に対するパソコン配置の拡充の必要性について
    10. 地上デジタル放送移行関連
      • 低所得者など未対応者への対策内容について
      • 中継局の整備など難視聴地区への対応状況について
    11. 新規参入の電気事業者や企業局からの電力購入の可能性について
    12. 県内ソフトウェア産業の振興を見据えた情報システム導入に係る入札実施の必要性について
    13. 県農林公社などへの第三セクター等改革推進債の活用の可能性について
    14. 市町村合併関連
      • 合併特例債活用事業の見直しの有無について
      • 市町村数の減少による県の事務量削減の効果について
    15. 国の補助事業に係る会計検査院の検査結果と不適正事例の有無について
    16. 国の土地改良予算の大幅削減を踏まえた本県予算の削減率の低さの理由について
    17. 産業振興に係る試験研究の重要性に対する認識についてについて

散会 午後3時25分

10月8日

開会 午前10時
1 教育委員会関係の審査

  1. 平成23年度県立高等学校募集学級計画(案)についての説明聴取
  2. 主な質疑・要望事項
    1. ジュニア選手の育成に向けたスポーツ指導者の確保策について
    2. 全国学力・学習状況調査における成績上位県の特徴について
    3. 学力向上推進システム活用事業関連
      • 参加状況と不参加理由について
      • 他県の学力テストとの違いについて
      • 市販テストの利用減少など経費削減の効果について
      • 本県独自の学力テストを活用した学力の地域間格差是正の必要性について
    4. 北東アジア交流総合特区構想における飛び級制度導入に係る問題点について
    5. 佐渡金銀山の世界遺産登録関連
      • 採掘当時の国際経済への影響を踏まえた対象地区拡大の考え方について
      • 弾力的に支出可能な資金の確保に向けた仕組みづくり必要性について
      • 観光振興を目的とした登録活動に対する懸念について
    6. 本県の教育に係る体系的な計画の策定の必要性について
    7. 児童生徒の体力向上に向けた取組内容と成果について
    8. 平成24年度開催の全国高等学校総合体育大会の準備状況について
    9. 高校の授業料無償化に伴うPTAなど諸会費の減免規定廃止の有無について
    10. 給食費の未納状況と適正な徴収の必要性について
    11. 学校図書の整備状況と読書活動推進の必要性について
    12. 県産材を使用した学校改築の必要性について
    13. 小中学校における携帯電話持込禁止措置の継続の必要性について
    14. 今夏の猛暑を踏まえた普通教室への冷房導入の考え方について
    15. 優秀教職員被表彰者に対する特典付与の考え方について
    16. 平成23年度県立高等学校募集学級計画関連
      • 新潟東工業高校の突然の募集停止理由について
      • 新発田農業高校の1学級当たりの定員増加理由について
      • 募集学級数減少に係る生徒・保護者への周知の必要性について
    17. 教員の多忙化解消に向けた県教育委員会のリーダーシップ発揮の必要性について
    18. 給食などアレルギー疾患の児童生徒への対応状況について
    19. 県立図書館における利用者の増加と「こども図書室」開設の理由について
    20. 国による少人数学級実施に伴う本県の負担額と財政支援の国への要望の必要性について
    21. 難関大学を目指す学校にふさわしい直江津中等教育学校の図書館整備の必要性について

散会 午後3時15分

10月14日

開会 午前10時20分

  1. 党議結果の報告
  2. 付託議案の採決
  3. 請願・陳情の採決
  4. 意見書の発議
    • 北方領土の返還を求める意見書
    • 外国資本による無秩序な水や森林等の資源に係る不動産買収への早急な対応を求める意見書
    • 私学助成に関する意見書

閉会 午前10時30分

議会報(平成22年9月定例会)のページへ
県議会報のページへ
新潟県議会のトップページへ