本文
にいがた県議会だより第59号(9月定例会の概要)
主な議会日程
9月6日 | 本会議 | 開会後、議案が上程され、知事から提案理由の説明が行われました。 その後、審査のため、各常任委員会に付託されました。 |
---|---|---|
9月6日 | 連合委員会 | 部局長から議案についての詳細な説明が行われました。 |
9月8日 | 本会議 | 各党会派の代表2名が、県政の諸課題について質問を行いました。 |
9月9日 | 本会議 | 議員6名が、県政の諸課題について質問を行いました。 |
9月12日 | 本会議 | 企業会計決算関係議案の審査のため、企業会計決算審査特別委員会が設置され、議案が付託されました。 また、受理した請願・陳情が上程され、審査のため、各常任委員会に付託されました。 その後、議員6名が、県政の諸課題について質問を行いました。 |
9月13日 | 連合委員会 | 4つの常任委員会が一堂に会し、知事などに対する質疑を行いました。 |
9月14日、15日、16日 | 常任委員会 | 付託された議案の審査などを行いました。 |
9月23日 | 本会議 | 普通会計決算議案が上程され、知事からの提案理由の説明の後、審査のため、普通会計決算審査特別委員会が設置され、議案が付託されました。 |
9月23日 | 常任委員会 | 付託された議案などの採決を行いました。 |
9月26日 | 本会議 | 議案等の採決などを行い、閉会しました。 |
知事提出議案
知事が提出した議案のうち、可決した主な議案は次のとおりです。
一般会計補正予算
現下の経済・社会情勢や国の経済対策を踏まえて実施する緊急性の高い事業に要する経費のほか、地方創生の取組の推進や県民の安全・安心の確保等に必要な経費などについて計上。
主な事業および内容
- 県営経営体育成基盤整備事業
生産性の高い優良農地を確保し、意欲と能力のある経営体を育成するため、農地の大区画化・汎用化等の整備を行います。 - インバウンド(※)の拡大を契機とした総合的な産業振興事業
増加する訪日外国人による経済効果を県内産業全般に波及させるため、さらなる誘客促進に向けたプロモーション活動に加え、県産品の販路開拓や認知度向上などの取組を実施します。
※インバウンド 日本では一般的に「訪日外国人旅行」をいう。 - 新規路線開設支援事業・新規路線開設活動費
新規就航する台湾線の早期安定化を図るため、着陸料・空港施設使用料等の支援や認知度向上に向けた情報発信等を行います。 - 競技水準向上対策・強化事業費
平成30年2月に本県で開催される第73回国民体育大会冬季大会スキー競技会に向け、選手の育成・強化のための遠征費を支援します。 - ほくほく線鉄道安全輸送設備等整備事業
北越急行の安定経営の維持により沿線地域の活性化を図るため、ほくほく線の運行に必要な鉄道設備の更新・修繕費用を支援します。
知事が提出した議案のうち、次の議案を否決しました。
特別職の職員の給与に関する条例の一部改正
日本海横断航路計画が円滑に進んでいない事案に関し、知事としての責任を明らかにするため、平成28年9月の知事の給料月額を100分の20減額する条例案
採択した請願
提出された次の請願が採択されました。
- 指定生乳生産者団体制度の存続を求める意見書提出に関する請願
- 私学助成についての意見書提出に関する請願
- 錦鯉を新潟県のシンボルとすることを求めることに関する請願
議員提出議案
議員が提出した次の附帯決議・意見書を可決しました。意見書は、内閣総理大臣をはじめ、国の関係機関や国会に提出し、その実現を図るよう要望しました。
- 第100号議案「平成28年度新潟県一般会計補正予算」に関する附帯決議
- 私学助成の拡充を求める意見書
- 尖閣諸島に関する意見書
- 竹島の不法占拠の解決を求める意見書
- 北朝鮮によるミサイル発射、核実験に抗議するとともに日本人拉致事件の早期解決を求める意見書
- 地域の実情に応じた公共事業予算の配分に関する意見書
- 国政選挙における選挙区定数等の見直しに関する意見書
- 指定生乳生産者団体制度改革に関する意見書