ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > にいがた県議会だより > にいがた県議会だより第67号(9月定例会の概要)

本文

にいがた県議会だより第67号(9月定例会の概要)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0043968 更新日:2019年3月29日更新

可決した主な議案

一般会計補正予算
 地域の渇水対策に要した経費のほか、西日本豪雨等を踏まえた県民の安全・安心の確保に必要な経費などについて計上。

主な事業および内容

  • かん水用機械等整備対策事業
    増養殖施設復旧対策事業
    梅雨明け後の高温・少雨による農作物等の干ばつ被害を軽減するため、市町村が行う渇水対策及び干ばつ被害を受けた錦鯉野池の復旧を支援します。
  • 県単農業・農村整備事業補助金(干ばつ応急対策及び干ばつ災害復旧)
    梅雨明け後の高温・少雨による農作物の干ばつ被害を軽減するため、土地改良区等が行う渇水対策を支援するとともに、市町村等が行う干ばつ被害を受けた農地の復旧を支援します。
  • ため池緊急点検
    西日本で発生した豪雨災害を受け、ため池の緊急点検を行うとともに、市町村に対し、ハザードマップ作成経費を補助します。
  • 港湾整備費・港湾調査費
    港湾利用者の安全確保を図るため、新潟港(東港区)臨港道路の空洞箇所等に係る復旧工事及び県内各港における係留施設等の空洞調査を行います。
  • 移動交番車整備費
    子どもの通学路等における安全確保を図るため、移動交番車を増強配置します。
  • 介護ロボット導入支援補助金
    介護職員の負担軽減による労務環境の改善を促進するため、介護サービス事業者への介護ロボット導入を支援します。
  • G20新潟農業大臣会合警備費
    2019年5月に開催されるG20新潟農業大臣会合における警備に必要な設備・資機材の整備を行います。

採択した請願・陳情

提出された次の請願が採択されました。
 私学助成についての意見書提出に関する請願

可決した発議案

 議員が提出した次の条例及び意見書を可決しました。意見書は、内閣総理大臣をはじめ、国の関係機関や国会に提出し、その実現を図るよう要望しました。

  • 新潟県特定野生鳥獣の管理及び有効活用の推進に関する条例の一部を改正する条例
    野生鳥獣による農作物などへの被害が深刻化していることから、ハシボソガラス、ハシブトガラス及びムクドリを特定野生鳥獣に追加し、管理及び有効活用の一層の推進を図ることとしました。
  • 拉致事件の早期完全解決を求める意見書
  • 私学助成の充実を求める意見書
  • 水道民営化を推し進める水道法改正案に反対する意見書
  • 主要農作物種子法の復活を求める意見書
  • 防災・減災対策の充実・強化を求める意見書
  • 燃油高騰に係る対策を強く求める意見書

主な議会日程

9月25日 本会議 開会後、議案が上程され、知事から提案理由の説明が行われました。
その後、審査のため、各常任委員会に付託されました。
9月25日 連合委員会 部局長から議案についての詳細な説明が行われました。
9月26日 本会議 各党会派の代表2名が、県政の諸課題について質問を行いました。
9月27日 本会議 議員6名が、県政の諸課題について質問を行いました。
9月28日 本会議 企業会計決算関係議案の審査のため、企業会計決算審査特別委員会が設置され、議案が付託されました。
また、受理した請願が上程され、審査のため、各常任委員会に付託されました。
その後、議員6名が、県政の諸課題について質問を行いました。
10月1日~3日 常任委員会 付託された議案の審査などを行いました。
10月5日 連合委員会 4つの常任委員会が一堂に会し、各委員会での質疑を踏まえ、知事に対する質疑を行いました。
10月5日 連合委員会(厚生環境・産業経済) 議員が発議した「新潟県特定野生鳥獣の管理及び有効活用の推進に関する条例の一部を改正する条例」について審査を行いました。
10月11日 本会議 普通会計決算議案が上程され、知事からの提案理由の説明の後、審査のため、普通会計決算審査特別委員会が設置され、議案が付託されました。
10月11日 常任委員会 付託された議案などの採決を行いました。
10月12日 本会議 議案等の採決などを行い、閉会しました。

にいがた県議会だより第67号(html版)へ
にいがた県議会だより(平成30年度発行)へ