ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > にいがた県議会だより > にいがた県議会だより第77号(2月定例会の概要)

本文

にいがた県議会だより第77号(2月定例会の概要)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0385743 更新日:2021年4月25日更新

2月定例会の概要

可決した主な議案

  • 令和3年度一般会計予算
  • 令和2年度一般会計補正予算(冒頭提案)
    令和3年度当初予算と令和2年度2月冒頭補正予算を一体編成することにより、有利な財源を活用しながら切れ目のない予算編成を実施
令和3年度当初予算案の全体のフレーム
新型コロナウイルス感染症への対応に万全を期すとともに、社会経済の変化も見据えながら「住んでよし、訪れてよしの新潟県づくり」をさらに進める予算
歳出のポイント
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策と社会経済活動の両立
  • 「住んでよし、訪れてよしの新潟県」の実現に向けた重点的な取組を積極的に推進
  • 人口減少問題への対応(政策の総動員による取組)

 

(主な事業および内容)

  • ワクチン接種体制の整備
    円滑な接種を推進するため、副反応に対応する専用コールセンターを設置するなど、接種体制の構築を支援します。
  • 新型コロナウイルス対策事業継続応援金(第2弾)
    経営の安定に支障が生じている中小企業者に対し、事業継続応援金の売上減少要件等を緩和し、資金繰り支援を強化します。
  • 新型コロナウイルス対応新事業チャレンジ支援事業
    県内中小企業が行う新たな商品開発やサービス提供などの前向きなチャレンジを支援します。
  • ITスキルアップ訓練事業
    非正規社員等を対象に、講座とオンラインを活用した訓練を通してスキルアップを図り、就労の継続を支援します。
  • 地域活性化リーディングプロジェクト
    県内地域の強みを明確にし、首都圏から人と企業を呼び込むプロジェクトを、新たに佐渡エリアで展開します。
  • 県内産業のDX推進の取組
    デジタル技術を活用した新しいビジネスモデル等の創出を支援し、県内産業を活性化します。
  • 克雪すまいづくり支援事業
    雪による高齢者の屋根雪下ろし時の転落事故が多いことを踏まえ、新たに、転落事故防止のための命綱固定アンカーの住宅への設置を支援する市町村に対し補助します。
  • 有害鳥獣対策の取組
    野生鳥獣を人里に寄せ付けない取組や実態把握、捕獲強化、人材育成などを進め、被害の効果的な防止対策を推進します。
  • 原子力防災訓練の実施
    避難計画の実効性及び原子力災害時の対応力向上のため、個別訓練を含め複数回訓練を実施します。
  • 園芸振興基本戦略推進総合対策事業
    産地自らの課題解決に向けた取組を支援するとともに、新たに遊休畑等での園芸導入に必要な機械整備等を支援します。
  • 令和3年産新潟米作付転換緊急支援事業
    主食用米の業務用需要の急激な減少により、大幅な減産が必要であることから、非主食用米等への作付け転換の取組を支援します。
  • 地域循環型再生可能エネルギー形成促進事業
    県内事業者等によるカーボンリサイクル、ゼロカーボン化分野への新規参入に向けた研究開発や再生可能エネルギーの導入に向けた取組を支援します。

可決した発議案

 議員が提出した次の条例・意見書を可決しました。意見書は、内閣総理大臣をはじめ、国の関係機関や国会に提出し、その実現を図るよう要望しました。

  • 新潟県政務活動費の交付に関する条例の一部を改正する条例
  • 全ての拉致被害者の即時一括帰国を求める意見書
  • 積雪寒冷地域における万全な道路除雪の実施に関する意見書
  • 東京電力の適格性について厳しい審査を求める意見書
  • 新型コロナウイルスのワクチン接種に関する意見書
  • 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者に対する支援の拡充等を求める意見書

にいがた県議会だより第77号(html版)へ

にいがた県議会だより(令和3年度発行)へ