ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > 議会報(平成21年2月定例会 建設公安委員会の記録)

本文

議会報(平成21年2月定例会 建設公安委員会の記録)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0708685 更新日:2019年1月17日更新

1月28日~30日

県外行政視察

  1. 視察先
    • 三重県四日市市 四日市港管理組合議会
    • 三重県伊勢市 伊勢市議会
    • 三重県津市 三重県議会
    • 愛知県名古屋市 愛知県議会

2月23日

開会 午後2時5分

  1. 土木部関係の審査
    1. 第47号議案の説明聴取
  2. 交通政策局関係の審査
    1. 第47号議案の説明聴取

散会 午後2時25分

2月24日

開会 午前10時

  1. 党議結果の報告
  2. 第47号議案の採決

散会 午前10時5分

3月11日

開会 午前10時

  1. 土木部関係の審査
    1. 説明聴取事項
      1. 追加議案
      2. 中越沖地震からの復旧について
      3. 県立野球場ネーミングライツスポンサーの募集について
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 県立野球場の建設工事代金不払い問題関連
        • いわゆる孫請け業者等への工事代金不払い問題に対する県の対応について
        • 下請け業者の経営実態の把握状況と孫請け業者救済に向けた県関与の必要性について
      2. 緊急経済対策関連
        • 地域における経済効果と雇用の受け皿としての建設産業の重要性の認識について
        • 公共事業の前倒し発注による効果と今後の発注量減少の懸念について
        • 追加の補正予算等による年間を通した事業量確保の必要性について
        • 前払金支払対象工事の拡大の考えの有無について
        • 新規雇用を入札に係る総合評価方式の加算点数とする考えの有無について
      3. 入札制度改革関連
        • 入札制度改革の効果と今後の課題について
        • 市町村に対する入札制度改革の働きかけの必要性について
      4. 道路特定財源の一般財源化関連
        • 一般財源化が及ぼす本県への影響について
        • 地域活力基盤創造交付金など新たに創設される制度の内容と積極的活用の必要性について
      5. 国土形成計画の地方版の策定に向けた取組状況について
      6. 上越魚沼地域振興快速道路の整備状況と今後の見通しについて
      7. 国の「道路整備に係る費用便益マニュアル」の改定内容と本県における適用の考え方について
      8. 国の「柔軟性のある道路構造令のあり方検討委員会」の提言内容と本県における運用の考え方について
      9. 県民参加型公共事業の取組状況と公募による事業箇所選定の導入の可否について
      10. 河川防災情報システムに係る水位計等の今後の整備方針について
      11. 社会資本維持管理計画の策定に向けた取組状況について
      12. 建築確認関係
        • 建築士法の改正による建築着工戸数等への影響の有無と県の対応について
        • 建築確認審査の体制強化と審査担当者の育成の必要性について
      13. 西川流域下水道の整備状況について
      14. 本県における建設業者の新分野進出状況と支援強化の必要性について
      15. 除雪体制の堅持を見据えた基本待機料の見直しの必要性について
      16. 上越地域の海岸侵食対策における離岸堤整備等の必要性について
      17. JR東日本による信濃川不正取水に対する認識と今後の対応について
      18. 鳥屋野潟の周回道路整備の考え方について

散会 午後1時40分

3月12日

開会 午前10時

  1. 土木部関係の審査
    1. 主な質疑・要望事項
      1. 国の「建設業と地域の元気回復助成事業」への対応方針と積極的な取組の必要性について
      2. JR東日本による信濃川不正取水関連
        • 減水区間における魚道の改善の必要性について
        • 将来の発電再開時における県使用料収入の使途の地元への配慮の考えの有無について
      3. 国管理道路の権限移譲の協議に係る財源措置の条件提示など慎重な対応の必要性について
      4. 盛土造成地などの宅地耐震化に向けた取組促進の必要性について
      5. 県立野球場のネーミングライツ導入関連
        • 名称に「ドカベン」の使用を求める団体と県との協議の経緯について
        • 県による愛称の検討の有無について
        • ネーミングライツの希望価格を1,500万円とした根拠について
        • 名称の定着に向けた長期間契約の必要性について
        • 公共施設として県民に愛される名称とする必要性について

散会 午前11時10分

3月13日

開会午前10時

  1. 交通政策局関係の審査
    1. 説明聴取事項
      1. 追加議案
      2. 航路及び航空路の動向について
      3. 新潟東港臨海水道事業の民営化について
      4. 佐渡- 羽田航空路の確保に向けた取組について
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 佐渡・羽田航空路の開設関連
        • 将来にわたる多額の公費負担を踏まえた堅実な事業計画策定と慎重な検討の必要性について
        • 特定の地域に限定される効果を踏まえた地元応分負担の必要性について
        • 本県全体の航空路の発展を見据えた基本戦略の検討の必要性について
        • 開設における想定機材の規模と運航頻度等の考え方について
        • 運航機材ATR42-500の選定根拠と国外での整備の理由について
        • 運航会社の設立に向けた考え方と第三セクター方式の国内事例の有無について
        • 他県における離島航空路撤退事例の状況について
        • 徹底した合理化を求めている佐渡汽船株式会社と航空路開設に係る県の対応の整合性について
      2. 北陸新幹線関連
        • JRが独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構に対して支払う施設使用料の状況について
        • 建設費負担金の増額分の予算計上を見送った理由と他県と連携した対応の必要性について
        • 全車両の県内駅停車に向けた県の取組の必要性について
        • 青森県の事例を踏まえた並行在来線に係るJR資産の譲渡価格圧縮の必要性について
        • 産官学の連携による沿線地域活性化策の取組方針について
      3. 県内企業の貨物輸出における新潟東港の利用状況について
      4. 新潟東港ガントリークレーン関連
        • 倒壊事故に係る和解内容と再建の経緯について
        • コンテナバース整備に伴うガントリークレーンの増設に向けた考え方について
      5. 国が創設する離島航路維持・構造改革支援制度の佐渡航路等への活用の考え方について
      6. 新潟空港関連
        • 新潟空港利便性向上事業において想定する遠隔地の範囲と利用者の考え方について
        • 新潟空港の駐車場の拡張見込みについて
        • 外国人の出入国審査の円滑化に向けた取組状況について
      7. 新潟東港臨海水道事業関連
        • 民営化後のサービス低下の懸念について
        • 事業譲受提案価格の算定根拠について
        • 民間事業者による事業継続困難時における対応の考え方について
        • 累積欠損金の処理方法について
        • 雇用状況の悪化を踏まえた新潟東港臨海水道企業団職員の就業先確保の必要性について
      8. 県及び上越市の補助制度創設により期待される直江津港のコンテナ取扱量の増加見込みについて
      9. 北東アジアフェリー航路の運航会社に対する県支援の考え方について
      10. 高速道路料金の割引に伴う離島航路に対する国の支援策検討の有無について
      11. 朱鷺メッセ連絡デッキ落下事故訴訟関連
        • 裁判の経緯と訴訟費用について
        • 和解等による早期決着の考えの有無について

散会 午後2時

3月16日

開会 午前10時

  1. 企業局関係の審査
    1. 説明聴取事項
      1. 追加議案
      2. 平成20年度事業実施状況
      3. 新潟県企業局職員定数条例の一部を改正する条例について
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 一般会計の財源として活用しうる資産等の有無について
      2. 電気事業会計における施設及び償還金残高の現状について
      3. 他県における電気事業等の民間譲渡の状況について
      4. 経営改革プログラムの着実な推進による事業継続の必要性について
      5. 経営改革プログラムの推進による経費削減効果と今後の課題について
      6. 企業債の繰上償還等の可能性について
      7. みなし卸電気事業者から卸供給事業者への変更に伴う売電価格への影響の有無について
      8. 県営産業団地分譲関連
        • 深刻な経済状況下での分譲推進に向けた具体的な取組方針について
        • 誘致企業における地域雇用の状況について
        • 分譲価格のさらなる引き下げの考えの有無について
        • 農業法人に対するリースの可能性の有無について
      9. 株式会社プロデュースの粉飾決算に対する所感と補助金返還等に係る今後の対応方針について

散会 午前11時

3月17日

開会 午前10時

  1. 公安委員会関係の審査
    1. 説明聴取事項
      1. 追加議案
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 県警察の綱紀粛正関連
        • 警察職員による住宅侵入未遂事件の概要について
        • 警察職員に対する処分の考え方と再発防止策の徹底の必要性について
      2. 透視鏡の全取調室への設置に向けた整備方針について
      3. 女性警察官の登用関連
        • 本県における女性警察官の人数と採用方針等について
        • 階級別・部門別の配置状況と幹部職員への登用の必要性について
      4. 豊富な知識と経験を有する退職警察官の交番相談員や捜査技能伝承官等への積極的な活用の必要性について
      5. 高齢者の交通事故関連
        • 高齢者による交通事故の発生状況と運転免許証の返納率について
        • 高齢運転者標識の表示状況と交通事故防止効果に対する認識について
        • 本年6月からの導入が予定されている運転免許証更新時の認知機能検査の内容について
      6. 組織強化策関連
        • 地域部創設による成果について
        • 厳しい雇用状況を踏まえた警察官の臨時募集の考えの有無について
        • 警察官の平成21年度の採用予定数と近年の志願状況の推移について
        • 子供と女性の性犯罪等の被害防止に向けた新たな取組体制と運用方針について
        • 検視体制の強化に向けた専門職員の増員等の取組状況について
      7. サイバーテロ対策の現状と今後の取組方針について
      8. 平成21年度当初予算関連
        • 編成方針と重点事業について
        • 交通信号機の設置予定基数について
      9. 外国人犯罪の発生状況と新潟東港周辺地域の防犯対策について
      10. 駐車監視員の活動状況と成果について
      11. 中国総領事館が新潟市内に開設された場合における県警察の警備の考え方について
      12. 振り込め詐欺被害防止関連
        • 定額給付金に関する不審電話等の発生状況について
        • 振り込め詐欺被害防止推進員制度の概要と運用方針について
      13. 高速道路におけるバス火災等の事故発生時の対応方針について

散会 午前11時45分

3月18日

開会 午後1時5分

  1. 土木部関係の審査
    1. 追加議案(繰越明許費)の説明聴取
  2. 交通政策局関係の審査
    1. 追加議案(繰越明許費)の説明聴取
  3. 県内行政視察実施の決定

散会 午後1時15分

3月25日

開会 午前10時

  1. 党議結果の報告
  2. 付託議案の採決

閉会 午前10時5分

 

議会報(平成21年2月定例会)へ
議会報一覧へ