ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > 議会報第237号(令和元年9月定例会 概要)

本文

議会報第237号(令和元年9月定例会 概要)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0237730 更新日:2019年11月26日更新

 9月定例会は、9月24日に招集された。
 会期中の知事提出議案は、村上地域観光緊急誘客対策事業、耐震改修等補助金、小児医療あり方検討事業、介護人材確保推進事業、豚コレラ緊急対策特別事業、家畜保健衛生所大型機器整備事業費、防災・減災対策農業水利施設点検・調査計画事業などに要する経費などを計上した、総額約19億5千100万円を増額する「令和元年度新潟県一般会計補正予算」など、43件あった。
 代表質問、一般質問では、行財政、福祉・医療など県政の諸課題について幅広い議論が展開されたほか、続いて行われた常任委員会、連合委員会でも、活発な質疑が交わされた。
 この結果、知事提出議案のうち、継続審査とされた平成30年度企業会計決算関係議案及び平成30年度普通会計決算議案9件のほかは、いずれも原案どおり可決又は同意された。
 議員提出発議案は、「拉致事件の即時解決を求める意見書」、「私学助成の充実を求める意見書」、「地方の地域医療を守ることを求める意見書」、「地域公共交通維持のための財政支援の拡充を求める意見書」、「新潟県議会議員の議員報酬、期末手当及び政務活動費の特例に関する条例」、「あおり運転、ながら運転等の撲滅に関する意見書」など6件が全会一致で可決された。
 請願・陳情は、3件が審査され、採択1件、不採択1件、残り1件が継続審査とされた。
 会期18日間にわたった9月定例会は10月11日に閉会した。

9月定例会採決の様子

【9月定例会採決の様子】


議会報第237号(令和元年9月定例会)のページへ
県議会報のページへ
新潟県議会トップページへ