本文
議会報第240号(令和2年6月定例会 産業経済委員会の記録)
6月23日
開会 午前10時
- 労働委員会関係の調査
- 産業労働部関係の審査
- 新任幹部職員の紹介
- 説明聴取事項
- 県内経済・雇用の概況について
- 新型コロナウイルスの感染拡大への対応について
- 産業労働部主要事業の進捗状況について(新型コロナウイルス感染症対策事業以外)
- 主な質疑・要望事項
- 新型コロナウイルス感染症関連
- 資金繰り対策について
- 雇用維持に向けた対策について
- 新潟県新型コロナウイルス感染拡大防止対策推進支援事業について
- 新潟県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金について
- 事業者の実情に即した支援の在り方について
- 企業誘致について
- 防災推進国民大会の誘致について
- 県内企業の県外における活動拠点整備への支援について
- 本県経済について
- 再生可能エネルギーについて
- 新型コロナウイルス感染症関連
- 観光局関係の審査
- 新任幹部職員の紹介
- 説明聴取事項
- 宿泊者数の動向について
- 新型コロナウイルス感染症拡大への対応について
- 観光局主要事業の進捗状況について
- 主な質疑・要望事項
- 新型コロナウイルス感染症関連
- 県民宿泊キャンペーンについて
- にいがた結プロジェクトについて
- 観光客の受入体制整備について
- 新潟県新型コロナウイルス感染拡大防止対策推進支援事業について
- 宿泊支援による経済波及効果について
- 宿泊推進施策における県内事業者との連携強化について
- 新潟県観光立県推進行動計画について
- 新型コロナウイルス感染症関連
散会 午後4時10分
6月24日
開会 午前10時
- 農林水産部関係の審査
- 新任幹部職員の紹介
- 説明聴取事項
- 新型コロナウイルス感染症による本県農林水産業への影響と対応について
- CSF(豚熱)への対応状況について
- 鳥獣被害対策支援センターの活動の方向性について
- 森林整備と財源のあり方検討委員会の取りまとめのポイントについて
- 県有林・県行造林事業の損益見通しの試算について
- 令和元年度県産農林水産物の輸出実績について
- 新潟県水産海洋研究所「越路丸」について
- 主な質疑・要望事項
- 新型コロナウイルス感染症関連
- 農林水産業への影響と今後の対策について
- 消費拡大による農業生産者への支援について
- 令和2年産米の作付けについて
- 新之助について
- 森林整備と財源のあり方検討委員会関連
- 最終報告を受けた検討方針について
- 対象面積の算定について
- 森林環境譲与税の使途について
- 外国資本による森林買収について
- 県有林・県行造林事業について
- 米粉用米について
- 本県の食品流通について
- 中山間地域における農業振興について
- 食料自給率の向上に向けた取組について
- 新発田市における豚舎の悪臭問題について
- 稲作の省力化について
- 新潟県園芸振興基本戦略策定後の成果について
- 新型コロナウイルス感染症関連
散会 午後3時32分
6月25日
開会 午前10時
- 農地部の審査
- 新任幹部職員の紹介
- 主な質疑・要望事項
- 農業農村整備事業予算について
- 来年度当初予算確保に向けた国への要望について
- 棚田地域の振興について
- ほ場整備関連
- 新規採択の方針について
- 今後の進め方について
- 食料自給率の向上に向けた取組について
- ほ場整備地区における園芸導入について
- 農業用水の確保について
- スマート農業導入の支援について
- 農地中間管理機構関連農地整備事業について
散会 午前11時55分
7月2日
開会 午前10時
- 党議結果の報告
- 付託議案の採決
- 請願・陳情の採決
閉会 午前10時5分