本文
議会報第242号(令和2年11月臨時会・12月定例会 諸会議等の概況)
全国都道府県議会議長会国土交通委員会・経済産業委員会
10月20日
東京都内、都道府県会館で開催され、所管行政に関する説明があった後、第167回定例総会(書面協議)の協議事項について協議決定した。
全国都道府県議会議長会役員会
10月20日
東京都内、都道府県会館で開催され、次の議案について協議決定した。
- 第167回定例総会(書面協議)について
- 立皇嗣の礼に対する賀詞の奉呈について
- 提言(案)及び決議(案)について
- 第170回定例総会の開催地等について
- 役員会及び各委員会の要請活動について
- 令和3年度本会行事計画(案)について
- 令和3年度予算大綱(案)について
- 標準会議規則の議会への欠席事由に係る規定の見直しについて
- 2030年・本会創立100周年記念事業について
関東甲信越1都9県議会議長会
10月22日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮し、書面開催となった。
- 刑法の性犯罪規定の見直しについて
- 東京電力福島第一原子力発電所における多核種除去設備(ALPS)等処理水については、拙速に処分方法の方針を決定しないこと及び徹底した風評被害対策を求めることについて
- 地方財政の充実・強化を求めることについて
- 気候変動対策の推進を求めることについて
- 災害対策基本法において感染症の拡大を「災害」と位置付けることについて
- 子どもたちの笑顔をつくる体験活動の推進について
- 国土強靱化対策の推進と強化を求めることについて
- 脱炭素社会の実現に向けた地方の取組への一層の支援を求めることについて
- 横田めぐみさんをはじめとする拉致被害者全員の即時帰国を求めることについて
- 非正規雇用労働者をはじめとした労働者等への更なる支援を求めることについて
全国都道府県議会議長会第167回定例総会
10月28日
新型コロナウイルスの感染状況を受け、書面協議となった。
- 立皇嗣の礼に対する賀詞
- 決議及び令和3年度政府予算編成に関する提言
- 第170回定例総会の開催地について
日沿道整備状況現地見学会
11月9日
山形県鶴岡市内、あつみ温泉たちばなやで開催され、日沿道整備状況に関する意見交換会・事業説明及び現地見学会を行った。
原子力発電関係道県議会議長協議会臨時総会
11月13日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮し、書面開催となった。
- 原子力発電の安全確保等に関する要請(案)について
- 原子力発電の安全確保等に関する電気事業連合会に対する要請(案)について
- 要請活動(案)について
地すべりがけ崩れ対策都道府県議会協議会総会
11月13日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮し、書面開催となった。
- 地すべり対策事業及び急傾斜地崩壊対策事業の促進に関する提言(案)
原子力発電関係道県議会議長協議会要請活動
11月16日
東京都内、原子力規制庁、自由民主党本部、経済産業省、電気事業連合会で、「原子力発電の安全確保等に関する要請」を行った。
地すべりがけ崩れ対策都道府県議会協議会提言活動
11月16日
東京都内、国土交通省、自由民主党本部で、「地すべり対策事業及び急傾斜地崩壊対策事業の促進に関する提言」を行った。
離島振興対策都道県議会議長会総会
11月18日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮し、書面開催となった。
- 離島振興の推進に関する提言(案)
- 北方領土問題の解決促進等に関する提言(案)
島根県竹島の領土権の早期確立に関する提言(案)
尖閣諸島の領有権を明確に示すことに関する提言(案) - 提言活動(案)
- 役員改選(案)