本文
議会報第256号(令和6年6月定例会 建設公安委員会の記録)
4月9日~10日
県内行政視察
- 視察先
- 三条市 三条市議会
- 村上市 村上地域振興局
- 関川村 東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社
- 聖籠町 新潟東港
7月2日
開会 午前10時
- 土木部関係の審査
- 新任幹部職員の紹介
- 液状化被災宅地復旧支援事業についての説明聴取
- 主な質疑・要望事項
- 土砂災害防止対策について
- 緊急輸送道路の指定について
- 建設資材の価格高騰への対応について
- 土木部におけるインターンシップの受入体制について
- 河川管理関連
- 通船川の管理について
- 流域治水プロジェクトについて
- 令和6年能登半島地震関連
- 堤防の液状化対策について
- 液状化被災宅地復旧支援事業について
- 建設現場における熱中症対策について
- 宅地造成及び特定盛土等規制法について
- 県発注工事の一般競争入札について
散会 午後2時46分
7月3日
開会 午前10時
- 交通政策局関係の審査
- 新任幹部職員の紹介
- 県内公共交通機関等の利用状況についての説明聴取
- 主な質疑・要望事項
- 米坂線の復旧について
- 新潟空港関連
- トキエアの就航路線拡大について
- 二次交通の確保について
- 駐車場の拡張について
- ライドシェア関連
- 県内市町村における導入意向の把握について
- タクシー事業者以外の参入について
- 北陸新幹線延伸に伴うMaaSの活用について
- 新潟・上越地域間の鉄道高速化について
- トキエアの就航を見据えた佐渡空港の整備について
- 企業局関係の調査
- 新任部局長の紹介
- 新任幹部職員の紹介
- 説明聴取事項
- 令和6年度事業実施状況について
- 県営北新潟太陽光発電所の電気ケーブルの盗難について
- 主な質疑・要望事項
- 太陽光発電所関連
- 出力抑制について
- 電気ケーブルの盗難事案に係る再発防止策について
- 太陽光発電所関連
散会 午後2時55分
7月4日
開会 午前10時
- 公安委員会関係の審査
- 新任部局長の紹介
- 新任幹部職員の紹介
- 主な質疑・要望事項
- 防犯対策や不審者事案等の情報発信について
- 交通事故防止関連
- 生活道路の速度規制強化について
- 自転車の交通違反の取り締まりについて
- 一時停止標示の補修について
- SNSを利用した詐欺の被害防止対策について
- 暴力団排除条例について
- 警察官のけん銃射撃訓練について
- 防犯カメラやドライブレコーダー映像の捜査への活用について
- 警察官の人材確保について
- 空き家を狙った窃盗事案について
- 要人警護態勢の強化について
- 交番の人員体制について
- 金属類の盗難防止対策について
散会 午後1時45分
7月12日
開会 午前10時
- 党議結果の報告
- 付託議案の採決
- 意見書の発議
- 地域公共交通の維持・充実のための財政支援の拡充を求める意見書
閉会 午前10時3分