ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > 議会報第258号(令和6年12月定例会 普通会計決算審査特別委員会の記録)

本文

議会報第258号(令和6年12月定例会 普通会計決算審査特別委員会の記録)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0720827 更新日:2025年2月10日更新

10月31日

 開会 午前10時

  1. 決算概況、決算審査意見書及び歳入の説明聴取
  2. 各種委員会関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 新潟県庁働き方改革行動計画に基づく取組の評価について
  3. 知事政策局関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 人口減少問題対策関連
        • 人口減少対策プロジェクトチームの開催状況について
        • にいがた鮭プロジェクトについて
      2. 新潟の魅力に関する情報発信について
      3. 働き方改革におけるICTの活用について
      4. 国際交流推進基金事業について
      5. 地域における持続可能な除排雪体制整備事業について
      6. 外国人相談センター新潟における相談状況について

 散会 午後0時2分

11月1日

 開会 午前10時

  1. 総務部関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 県内大学関連
        • 魅力向上に向けた取組と情報発信について
        • 魅力周知促進事業の不用残について
        • 大学生の県内定着促進について
      2. 審議会の見直しについて
      3. 時間外勤務の削減について
      4. 自転車ヘルメットの着用促進について
      5. 県庁の働き方改革について
  2. 教育委員会関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. いじめ対策について
      2. キャリア教育の推進について
      3. 県立図書館への電子書籍導入について
      4. デジタル採点システムの運用状況について
      5. 新しい時代に求められる学力育成推進事業について

 散会 午前11時47分

11月5日

 開会 午前10時

  1. 環境局関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 環境保全資金融資事業について
      2. 脱炭素社会への転換関連
        • 地域脱炭素パッケージ支援事業について
        • 県民への意識啓発について
        • 太陽光発電の普及促進における課題について
      3. 有害鳥獣対策関連
        • 狩猟の担い手確保について
        • 庁内の連携体制について
  2. 防災局関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 消防団加入促進事業について
      2. 原発事故に関する三つの検証結果の広報について
      3. 防災リーダーの活用について
      4. 被災者生活再建システムについて
      5. チームにいがたによる被災地支援について
  3. 福祉保健部関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. へき地等におけるオンライン診療の推進について
      2. 看護師の離職防止対策について
      3. ライフデザインツールを活用した結婚観の醸成について
      4. こむすび定期について
      5. ヤングケアラーへの支援について

 散会 午後2時5分

11月6日

 開会 午前10時

  1. 労働委員会関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 個別労働関係紛争のあっせんについて
      2. 労働委員会委員による出前講座について
  2. 産業労働部関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 起業・創業支援について
      2. 企業誘致の推進について
      3. 外国人材受入サポートセンターについて
      4. 商店街機能強化等促進事業について
      5. 個別労働関係紛争解決促進事業について
  3. 観光文化スポーツ部関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. にいがた観光ファンクラブNiicleについて
      2. ガストロノミーに係る情報発信について
      3. スポーツ合宿の誘致について
      4. スノーリゾート新潟促進事業について
      5. 競技水準向上対策関連事業について
      6. 県立歴史博物館の魅力向上について
  4. 農地部関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 地籍調査事業について
      2. ほ場整備について
      3. 新潟らしい新技術の調査・検討事業について
      4. 農村地域小水力発電等導入促進事業について

 散会 午後2時30分

11月7日

 開会 午前10時

  1. 公安委員会関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 刑法犯認知件数の増加要因について
      2. 交番・駐在所の再編整備について
      3. 横断歩道の補修について
      4. 交通安全対策特別交付金の減少による交通安全施設整備事業への影響について
      5. 重要窃盗犯の対策強化について
  2. 農林水産部関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 高病原性鳥インフルエンザ対策について
      2. 県産農林水産物のブランド化について
      3. 新潟県産材の家づくり支援事業について
      4. 高温耐性コシヒカリBLの開発について
      5. 獣医師の確保について
      6. 農業の担い手確保について
      7. 農林水産業に対する県民理解の促進について

 散会 午後1時28分

11月8日

 開会 午前10時

  1. 土木部関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 災害復旧事業の推進について
      2. 建設産業の振興について
      3. ブロック塀等安全対策支援事業について
      4. 河川整備について
      5. 命綱固定アンカーの普及促進について
      6. 交差点における安全確保について
  2. 交通政策局関係の審査
    1. 事業実施概況等の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. コンテナ貨物利用拡大に係る事業の集約化について
      2. 新潟・上越地域間における鉄道の利便性向上について
      3. 地方バス路線の運行維持対策について
      4. 運輸人材の確保について
      5. 県内高速バスの利便性向上について
      6. 米坂線の復旧について

 散会 午後1時48分

11月27日

 開会 午前10時

  1. 知事に対する総括質疑
    1. 主な質疑・要望事項
      1. 新潟の魅力に関する情報発信について
      2. 若者の県内定着促進について
      3. 起業・創業支援について
      4. 福島第一原発事故に関する三つの検証の総括報告書等の説明会について
      5. 上越地域と新潟地域の鉄道アクセス改善について
      6. 県内大学等魅力周知促進事業等の不用残について
      7. 企業誘致の実績と評価について
      8. 県庁内DXに係る効果の見える化について

 散会 午前10時57分

12月6日

 開会 午前11時56分

  1. 党議結果の報告
  2. 付託議案の採決

 閉会 午前11時58分


議会報第258号(令和6年12月定例会)のページへ
県議会報のページへ
新潟県議会のトップページへ